最近になって洗脳されていた
ことと後遺症があることに
気付いてしまったので
幼稚園は宗教系しかも有名な宗教でした
両親は有名さとクリーンなイメージで
幼稚園を疑いもしなかったのでしょう
幼稚園は地獄のような所でした
カミサマの愛を謳いながら
実際はイジメを放任していました
ターゲットは常識のなかった
幼少期の私
記憶にないのですが
顔やら体やらに噛みつかれた
跡があったそうです
それから覚えているのは
仲間はずれ
菌扱い
物を取り上げられる
叩かれる
など
そこまでひどくはないけど
3~4歳の子供にとっては
大きなダメージでした
センセイにもひどいのがいて
強い口調で睨みながら注意
されたことがありました
未だにあの声と顔を覚えている
ということはトラウマなんでしょう
さて
こんな可哀想な幼少期の私を見て
愛に溢れたカミサマは
何をしていたかというと
クリスマスに私が
お手伝いをして溜めたお金を
巻き上げる以外
何もしてくれませんでした
イジメはなくならないし
優しくて好きだった方の先生は
担任から外れました
私は幼稚園で人間不信になりました
それでも愚かにもカミサマのことは
信じていて
こわいときはオイノリをしました
効果なんてありませんでした
最近あのクソ幼稚園の
ホームページを見たのですが
見た瞬間にびっくりするくらいの
黒い感情があふれてきて
やっと洗脳されていたことと
受けた苦しみが大きかったことに
気付かされました
洗脳のこわいところは
あんなカミサマいない!
と否定できるのですが
どこかに自分を否定しない神様が
いるんじゃないかと
思ってしまう所ですね
完全に後遺症です
今は日本古来の神様達を
信仰しています
どこかに私を贔屓してくれる
神様がいるんじゃないかと
期待しながら…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんにちは
小瓶主です
2通目の方
お返事ありがとうございます
全部今の私の主観での話なので
本当はそんなに悪いところでは
なかったのかもしれませんし
助けてくれようとした人も
いたのかもしれませんでしたが
私にとっては最悪な場所でした
そうですね
悪いことをすると誰かが見ている
という感覚は今でもあって
犯罪に手を染めずに済んでいるので
そこはプラスかもしれませんね
私も今は神道寄りの価値観で
万能ではない
管轄ごとに分かれている
得意不得意のある神様達が
たくさんいるという価値観に
落ち着いています
地元の有名な神社と
一族ゆかりの神社には
ご挨拶を済ませてあります
旅先などでその土地の
神社で晴れにしてください!
と頼むと高確率で晴れるので
やっぱり土地神様って
いるんだなぁと思ってます
共感してくださって
ありがとうございます
神社に対する考え方も
私と似ていて嬉しくなりました
こんにちは
小瓶主です
病み属性さん
お返事ありがとうございます
カミサマを信じている人達は
根は優しい人達なのかと思ったら
違うこともあるんですね
消えたい私が言っても
説得力ないかもですが
病み属性さんには
生きてカミサマから
逃げ切って欲しいです
そしてきっとどこかにいる
病み属性さんだけを
愛してくれる存在と
出会ってほしいです
共感していただけて
嬉しかったです
ありがとうございました
ななしさん
ひえー!怖い幼稚園!酷い幼稚園!
あなたの幼少期が可哀想すぎる…。
私は仏教系の幼稚園でしたよ。
悪い事、意地悪な事をすると、誰もいなくてものの様(仏様)が空から見てて、地獄に堕とされるっていう恐怖教育でした笑
御堂の中にあった、マグマの壺みたいなのに人が入れられて苦しんでる地獄の絵が相当怖かった。
だからその幼稚園は、意地悪な子がそんなにいなかった感じ。監督する先生達が地獄の鬼のように厳しかったから、ちょっとでもジャイアンみたいな子がいたら、先生にマークされてガチガチに怒られてた気がする。それ見てビビり散らかしてたけど笑
でも「悪い事すると必ず誰かが見てるぞ」っていう感覚を刷り込まれたのは、ちょっと良かったかも知れない。万引きとかの抑止力にはなって、悪人にならずに済んだから。
あなたの小瓶読んだら、幼少期に神の愛なんか説いても、裏切られて傷つくだけな気がしました。なのに洗脳はされてしまうなら、幼少期に教えられる価値観って、かなり大事で、人生を左右しちゃうんだな、ってなんかすごい勉強になりました。
私も今は神道寄りの、その土地土地の神様信じて、地元の神社に行くタイプ。神様にも担当エリアがあって、その土地にいる人達をざっくりまとめて見てくれるらしいから、近くの神社にお参り行くといいかもよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項