俺の悩み話します!
よかったら話聞いてください!
ずっと悩んでるんですけど、一人称がちゃんと決まってないんですよ。
よく使うのが、俺、僕、うち、私、ワイ、自分とかなんで時と場合によって変わってきてしまうんです。
どうしたらいいのでしょうか。
よかったらいい一人称とかあなたが使ってる一人称とどうしてそれを使ってるか教えて欲しいです!
(理由とかは、なんとなくとかそう言うのでも大丈夫です)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も一人称がころころ変わります。
普段の会話ではわたし(あたし、あたい気味の時もある)、僕、おれ、わし などを使っています。
ただ、文を書くときは性別や年齢を分かりにくくするために「私」を使うようにしています。
(性別や年齢を分かりにくくする理由は、特にありません。なんとなくです。同じ文の中で自分を指す言葉が何種類も出てくると読みづらいから、という理由もあります。)
「私」を使う利点として、どんな状況で使っても悪い印象を相手に与えにくいことがあげられます。
普段使いのものでしっくりくるものがなければ、一人称が決まらないままでもいいと思います。その時その時の気分で一人称を意図的に変えてみるのも楽しいですよ。
そうですね・・・、俺もTPOで使い分けてます↓
・ネット上や俺がXジェンダーだということを知っている友達の前、そうでなくても信頼できる人の前では「俺」 「うち」
理由→俺って言っても何も言われないから
・ふざけてる時は「僕」か「あたし」
理由→とくになし
・先生の前、学校に出す文章(作文とか)、あとは学校内 「私」
理由→俺って使うとなんか言われそうだから
・家族内 結構いろいろごちゃ混ぜ
理由(というか補足)→ちゃんと俺って言えない。ぉれは みたくなっちゃう
・・・こんな感じです。でも一番好き、使いやすいのは「俺」ですかね
私は「私」っていっています!
でも、もともと「現ちゃん」って自分のこと言っていたので、たまにそれが出てきてしまいます!
一人称を決める必要はないと思いますが、私か僕がいいと思います。!
お返事失礼致します。
僕は一人称は特に決めていません。
まぁ、流石に公的な場とか大事な場面では「私」を使いますが…
(別に性別とかで決めてるわけではなくそういう場でのきちんとした言葉遣いはマナーだと思っているからです)
まぁどんな一人称であっても自分は自分ですし、親しい人の前ではコロコロ変わっちゃってもいいんじゃないかなと。
話す場所、相手によって使い分けるのが大事だと僕は思います。
(拙い意見ですみません)
ななしさん
そんなものですよ。
みんな好きな一人称を使っています。
若い子はまだ自分がどんな人かわからないので、
色々使いたくなるものですよ。
悩まなくて大丈夫です。
段々と、自分が出来てくると、
自分に合った一人称が決まってきます。
私は「私」がいちばんしっくりきています。
誰に対しても失礼もなく、
丁寧な一人称だから使いやすいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項