LINEスタンプ 宛メとは?

人間、怖いっていう感情がない方がもっと良かったと思う。自殺したいけど怖くて出来ないなんてことも、環境の変化が怖いなんていうことも、悩みもなくなったはずなのに

カテゴリ

人間、怖いっていう感情がない方がもっと良かったと思う。

自殺したいけど怖くて出来ないなんてことも、環境の変化が怖いなんていうことも、何もかもなくて、悩みもなくなったはずなのに。


ストレスの原因がなかったはずなのに。



嫌われるのが怖いから自分を作って、死にたいのに怖いと思ってるから最後まで自分を追い詰めて、変わるのが怖いからその場から動けないんだよ。


ねぇ神様。

全部、全部余計なんだよ。

137578通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

怖い、痛いって感情がないと、人は楽だって言う考えで、某国の軍の兵士が携帯する支給品の中には、麻薬が入っています。自分が死ぬのも人を殺すのも、麻薬で怖くなくなるので。

怖いって感情がないと、人は他人を殺しても平気になるんですよ。

だから、怖いは必要な感情。

でも、怖いは軽減することはできます。
「幽霊の正体見たり枯れ尾花」って言葉があるでしょう?

幽霊かと思ってたけど、よくよく見たら枯れたススキの穂だった、という言葉。これは、なんだかわからないものを先入観で怖いものだと思ってたけど、知ってみたら普通の平凡なものだった、という意味。

さて、あなたが人から嫌われてるんじゃ、と思うのは、
その相手の事を全然知らないからだと思います。
ひいては、人の事をあまり知らないんだと思います。

正直、人はそんなにあなたのことばかり見ていません。
あなたも、友達の何人ものことを、毎日ずっと考えて嫌いだなーとか思っていますか?
あなたは、あなたのことで精一杯ではないでしょうか。
それなら、他人もそうですよ。

1日24時間、他人の事を考える時間はどれぐらいでしょう?自分が嫌われているんじゃ…?と自分の事を考える時間は長くても、あの人が嫌いムカつくと考える時間は短いのでは?

もちろん、深く恨みを買うと、1日中恨まれたり憎まれたりする場合もあるのですが、それはよっぽど、あなたが誰かをいじめたり、好きな人が被ったり、誰かをこっぴどく振ってしまって、逆恨みされたりとかの特殊な場合によります。

人はほとんど、自分の事しか考えてません。
だから、もし自分の事を考えてくれる誰かがいたら、その人の事を大事にして、友達になって、自分の事を考える次の余った時間に、その人の事を考えてあげるっていうぐらいの人がほどんどじゃないでしょうか。

それ以外は有象無象で、モブでありガヤであり、元々好きでも嫌いでもない、どちらでもない人達です。

だから、基本的に人は、他人に攻撃をしかけない限り、嫌われることもないし、何もしなければ、特に好かれることもありません。それは、どんな環境においてもそうですよ。安心してください。

ただ、どんなことが他人を攻撃することになるのか、どんな言動が嫌われるのかを、勉強して知るのは大事です。それを知っていれば、それらを回避するだけでいいんですから。知らず知らずのうちに人を傷つける、ということもなくなるので、不安も減るでしょう。

もしかしたらあなたは、それを知ることが、一番必要なのかもしれませんね。それが幽霊の正体なのかもしれません。

小説や漫画を沢山読んでみてください。
そんな中に、何が人を傷つける事になるのかの言葉のサンプルが沢山転がっています。それらを集めて、それらを人に言わないようにするだけで、人から嫌われる事は回避できますよ。

色々な怖さは、知識をつけることによって軽減できます。
聡明なあなたには、出来ることだと思います。

そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
頑張ってくださいね。
あなたを応援しています。

ななしさん

確かにそうですね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me