LINEスタンプ 宛メとは?

生きる意味って何でしょうか。私は奴隷でしょうか。何のために生まれてきたんでしょうか。誰か教えてください。

カテゴリ

まずはこの手紙を目に留め、開いてくださった方、ありがとうございます。長文ですが、少しでも共感できる部分などがあったら幸いです。
では、そろそろ本題へ入らせていただきます。
私は毎日を呪っています。学生ですが、学校に行けばストレスが溜まるだけ、人生という縛りから抜け出せないまま時の流れを待つのみ。5階建てマンションの5階に住んでいるので、いつもベランダから下を眺め「飛び降りたら死ねるかな。」と考えたり、お皿を拭いているときに包丁があったら軽く握って「これで刺したら死ねるのかな。」と思う毎日。
もう疲れました。死にたい。
うちは母子家庭で、家事は2人で分担、学校から帰れば洗濯物をたたみ、洗い置きした皿を拭き、すぐにお風呂に入る。友達と遊ぶのなんて月一であるかないか。そこまでは良いんです。どっちかって言うと1人でいる方が楽なので。でも、母子共に休みの日は地獄。
皿を洗えと言われ、「うん」と返事をして、ゲームをセーブしてたら、1分くらいしか経ってないのに「いつやるんだ!」と怒鳴られ、やればやるで「もっと綺麗にやれ!」と怒鳴られ。何かと揉めれば全てへりくつで片付けられ。
奴隷じゃないんですけど。何様だよクソババア。
死ねば良いのにと呪う日々。
私は今の学校に好きな先生がいます。学校に行く目的なんて好きな教科がある、それ以外はその先生に会いに行く。もうそれしか生きる意味なんてありません。よく死んだ後のことを考え、その先生含め学校の先生方や、わずかながらの友達が悲しんでくれるか想像した時、私が死んで笑った顔をどうしても思い浮かべてしまう。

私が消えて悲しむ人はいない。なら消えて良いと思いませんか?消えて皆喜ぶ。私は楽になる。メリットしかない。消えるのは逃げるわけじゃない。全てを終わらせるために消える。逃げれるならとっくに逃げてますよ。とっくに。
長文失礼しました。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

名前のない小瓶
137570通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
tenn

私の母も私と口論になった時に私は話を整理してどおしたらいいのか話し合いたいのに、母の方が間違っていても「あーもぉいい 話にならない」とごまかされて終わったり…
話変わりますが死ぬことについてメリットしかないわけではないと私は思いますが死ぬのが絶対ダメかと言うとそうではないですよね、
ぜひ他の楽しみも見つけてください!私は手芸が好きです、

名前のない小瓶

生きるのは、やりたい事をするためだと思うな
なんのために生まれたのかは(自分を含め)人を喜ばせるためだと思う
学生だったら先生に相談するとかできる?
親がこんなことしてくるんですって言ってみたら改善するかもよ

ななしさん

支えにはなれないかもしれないけど、答えてみようと思いました。
私は離婚していて、小学生の子供がいます。小さいからつい手や口を出して世話をやいてしまいますが、子の為にならないと思っています。
この子が一人暮らしを始めた時、結婚した時、困らないように生活の術を教えていかなければと、家事を教え始めています。あなたのお母さんがガミガミ言うのも、そんな気持ちの不器用な現れのように感じるのです。私も、家事を教えている時に、つい叱り口調になります。優しく教えたいのですがね。

産んで、育ててきて、いつが一番可愛いかって、今です。1才でも2才でも無い。記憶の中のあの子も、今の目の前で動いているあの子に比べたら色褪せる。反抗期が来ればまた違うのかもしれないけれど、変わらない気もする。
子供に暴力ふるう親だって、信じられない事に、引き離せば子に会いたがる。
多分、あなたは自分じゃ信じられない位にお母さんから愛されていますよ。

それと、友達の多さなんて人それぞれ。私なんて小、中、高、大学と進むにつれて、友達が少なくなりました。多ければ良いものじゃないし、学校が変われば違う人との出会いもある。友達が全くいなくても、周りに迷惑をかけずに楽しむ術を持っていればそれでいいとも思う。今の環境が全てではないから、どうせなら生きてみたら?

swrod_うめぼし

そっかそっか。
いままでお疲れさまー
死にたくなっちゃうのはぁ
君がすごーく頑張ってるからだよねぇ。
えらいなぁ。すんごいえらいなぁ。
疲れちゃったねぇ。
我慢たーくさんしたねぇ。
生きててくれてありがとう。
生まれてきてくれてありがとう。
君が生まれてきた理由はないんだぁ。
俺にもなーイ。みーんななーイ。
だけどそれでいいぃ。
君が生きてることに意味があるんだぁ。
だからたーくさん休んでな。
がんばったたぶんたーくさん休んでな。
いままでほーんとお疲れさまー

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me