私は人に話し掛けるのがとても苦手です。
とくに知り合いや友達に話し掛けるのが。
「話し掛けてもし無視されたらどうしよう」
とか
「めんどくさいって思われたらどうしよう」
とか
ネガティブに考えてしまうんです。
私は今中3ですが
小学生のときにいじめられていた時期があった
というのもあって、
人に嫌われるのが怖くて仕方がないんです。
そんな自分を変えようと中学生になって頑張ってきたけど
なかなか上手くいかなくて???
どうやったら克服できるのか、
アドバイスをくれると嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
物凄く気持ちがよくわかりますよ。私も子供のころ、いじめられていたので。すんごく辛いよね。人と接することが本当に苦手でした。私の場合、親にいじめのことが言えなくて、担任の先生に相談しました。先生がいじめのリーダーに話をしてくれて、その子が謝ってくれました。私の顔を見るといじめたくなったそうです。それ以来いじめは無くなりました。貴方は誰かに相談して、解決しましたか?一人で悩まないで、どんどん吐き出して下さい。私もそうだったけど、自分に自信が持てないのでは?自分を変えようなんて無理をしないで、自分に自信を持てる様な事を見つけてみたら?周りを気にせずに、自分らしく、自然に振る舞うのが一番。きっと貴方が好きな事、得意な事があるはずです。あまり、頑張らずに、無理をせずに、人をいじめる子供は、どこか幸せではないはずです。幸せな人は人を傷つけたりはしません。貴方がおどおどすると、余計に周りは近寄り難くなります。自然にいつも笑顔を絶やさない事が大事だと思います。そして、自分を好きになり、自信を持ちましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項