私は、貧乏くじよく引く。
周囲は私のあることないこと、悪意に満ちた表現でこそこそ言う。
最近、誰を信じていいのかわからない。裏で何を考えているのかわからないないし、私の大嫌いな陰口叩かれている。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
悪口をいう人達、本当のところは自分に自信がない人達かもしれませんね。悪口をいう人達哀れですよね。
私は悪口いわないように心掛けていますが、なかなかうまくいかないですね…。その分ストレスも溜まりますしね。自分が成長できているかどうかはわかりませんが、悪口に負けないではいたいですね。
悪口すら己の成長の糧だと思うのが理想。
実際、成長してるのだが……
まあ、それは置いといて。
確かに悪口を言われたら傷つくだろうし
私だって傷つく。
なぜ、人は悪口を言うのか?
それは自分を認めてもらいたいためだと思う。
自分より能力の低い人がいれば
蔑(さげす)む悪口を言うことで
自分ができる人間であるということを。
恋のライバルがいれば
あることないこと
吹聴(ふいちょう)することで
ライバルより優れているということを。
異文化の人達がいれば
価値観の違いを指摘し
自分達が正しいということを。
裏を返せば、自分に自信がないのである。
自信があれば他人に認めてもらう必要もないし
そのために悪口を言う必要もない。
強いように見えて実は弱いのである。
そう考えると悪口を言ってる奴らも
哀れだと思わないか?
……という悪口を言う人達への私の悪口を見て
あなたはどう思ったかな?
要は悪口にも色々あるよ~って話。
私の悪口の中の悪口は
あくまでもくだらない悪口。
これを見た人が、くだらない悪口を言うのを
少しでも減らすよう努力してくれたら
嬉しいねえ~
気持ちはよくわかる。
私も前は人の目が気になったり
他人からの評価が気になったりしてたから。
「悪口言われてるかも……」って。
まあ、そこを気にして言われないように
努力するのも、ありっていえばありだけど
他人のご機嫌取りに走ってしまいがち。
それよりも、他人からの評価は
とりあえず置いといて
自分の理想を思い描いて
そこに向かって努力するほうが
効率的に思える。
他人からの評価を気にしすぎて行動すると
色んな人がいるから、その人その人によって
行動を変えなければならない。
で、はたから見ると
自分の考えがないように見える。
一方、他人からの評価をあまり気にしないで
行動すると
自分の信念に基づいて行動するから
自分の考えがあるように見える。
まあ、どちらも自分の考えはあるんだが……
で、どちらに人がついていくと思う?
私は後者だと思うよ?
まあ、あくまでも考え方が
似てる人が……だけどね。
でも、前者だと考え方が
コロコロ変わっているように見えるから
信頼ができない。結果、誰もついてこない。
あなたの理想は何だろうか?
他人からの評価にびくびくしながら
生きていくことだろうか?
いいや、違うはず。
……とここまで、かっこいいこと
書いてきたけど
普通は気にするよねえ……
私も人生観を一変する出来事がなかったら
気にしてたと思うよ……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項