LINEスタンプ 宛メとは?

私は不登校児。これで2回目。一週間以上休んだ もう学校に行く気はない。不登校を治す自信もない。これからどうしたらいいんだろう

カテゴリ

私は不登校児。これで2回目。一週間以上休んだ
先生は、授業中理不尽な事ばっかり。所詮児童の事何て全然考えてない。話がそれてすいません。

おばあちゃんだけが真剣に相談に乗ってくれた。
自分の生活で必死やのに3人の子供にお菓子や服を買ってくれる。

もう学校に行く気はない。不登校を治す自信もない。
おばあちゃんにいっぱい迷惑かけたなぁ。

これからどうしたらいいんだろう
どうやったらこんな自分から抜け出せる?
名前のない小瓶
16474通目の宛名のないメール
小瓶を714人が拾った  保存0人  お返事4通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
小瓶主さんは今おいくつなのでしょうか?

私はおそらく小中で2年近くの時間学校に行けませんでしたよ。
高校も色々あって別室登校したりしながらどうにか卒業しました。
今の小瓶主さんは頑張り過ぎて疲れてしまっているのだと思います。
もしまだ小瓶主さんの気持ちを理解してくれる方が周りにいるなら、少しだけ立ち止まって休んではいかがでしょう?
その中で広い視野で自分や周りを見たり、これからの自分について考えられるのではないかと思います。
周りに理解者がいないのなら外部の機関を頼ってみてください。
今の時代小瓶主さんの様に学校に行けずに悩んでいる方は数多くいます。
そしてそれを助ける機関も少なからず存在しています。
機関に頼ることも難しければ、今度はここ(ネット)を頼ってみてください。
あなたの味方になってくれる方がきっといるはずです。

今は小瓶主さんにとっての充電期間と捉えてみませんか?
ななしさん
『どうしたらいいんだろう』
答えは二つに一つ。

学校へ行ってみて、勉強する。
家に居て、お母さんやおばあちゃんのお手伝いをする。

結局は、これしか無いかなぁ

どうするかは
投稿者さん次第。

今の現状は、先に進むための
必要な状況だろうし、試練。

学校や勉強は全てでは無いけど
必要なものを学ぶ場所でもあり。

早々、答えや抜け出す道は
無いかも知れないけど
悩んでも答え出ないなら動く。

それしか無いんじゃないかな?
ななしさん
3日休むとさ、行きたくなくなるよね。

行きづらくなるっていうか。
行っても居場所ないんじゃないかとか。

私の友達は、そうなっちゃうのが怖くて、どんなに具合悪くても学校きてたよ。
すごくムリして、倒れて入院した。
でも大丈夫。
そんなんで居場所なくなったりしないから。

主さんは、学校キライですか?
できれば卒業して欲しいけど…
無理強いできないけど、後々のことを考えると行って欲しいです。
ななしさん
私は学校に行くことが出来ました!
クラスにいる親友は泣いて私を迎えてくれました。
返事をくれた二人の方ありがとうございました。
おばあちゃんは、夜泣いていました。
でも学校行きだしたらいつも笑って応えてくれます。
私はやっぱり学校が好きです!
自分で逃げていただけでした。
本当にありがとうございました。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
泣きたいんだけどさ。余計なこと考えて最近泣けてない 死ぬのが怖いのか怖くないのか分からない。もう死んでもいいやって思えてしまう。 自分の無力さに絶望した話 それくらい、隠して痛かった すごく、すごく気持ちが悪い。なんなんだろう、これ。寂しいような、苦しいような。リアルに対してじゃない、ネットに対して。原因はわかってる、きっとあの子。 通信制の大学を出た。数百万も学費かけて無理して普通の大学いくより、数十万で卒業できる大学のほうがいいんじゃないかと思う あなたの恋が実るなら「短編小説」 こんなに頑張ってるのに。 どうして生きていて苦しいと感じるのだろう。親もいて。普通に授業も受けられて。お金にも困ってなくて。幸せなはずなのに 大学生になってまで不登校に陥ると、ろくな未来が見えない。何故大学に入ったんだろう。わかっていたはずなのに 本当の僕はどこにいるんだろう。久しぶりに学校に行きました。なんか、本当の自分が出せなくて、辛かったです。 興味なかったら見ないで良いよ。僕はしにたい大切な人が僕のことも大切に思ってるだなんて自意識過剰だった最初からなかったの? また失敗。内定も決まったけど、看護実習落として留年になるのかな。2ヶ月休みだからメンタル整えようと思ってたけど、ダメそうだな。しにたい。もう嫌だ。留年ってなったら死のう。 なにも気に病むようなことないのに不安と罪悪感がつらすぎる もうやだしにたい 飲み会で病んだ。もう行きたくない。でも今度社内の飲み会がある

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me