昔、自分は心が男性のトランスジェンダーだと思ってた。
数年経って段々自分に性別があること自体に違和感を感じてきた。じゃあ男性と無性別のXジェンダーかなー、と思った。
また数年経って違和感が嫌悪感に変わってきた。自分に性別が存在することが気持ち悪いと感じる。
自分でも何を言ってるのか分からないけれど、体が女性で、心は男性だけど、気持ちが体と心の性別をどっちも否定してる感じがする。
周りから男性として見られたい、低い声が欲しい、身長ももっと高く…と思っているのに、男女どっちかわからない容姿に思われたい自分もいる。
自分だってこうはなりたくなかった。なんで3つの物に板挟みにされなきゃならないの。
他の人に性別があることは気持ち悪くない。LGBTQ+の人が気持ち悪いと感じることもない。自分の性別だけ受け入れられない。
調べても、自分の性別がある上でそれを嫌悪してる人っていうのが見つからない。○○ジェンダーみたいな名前はないのかな。同じような人が1人でもいたらいいのになぁ。
今はまだ学生だけど、これから社会に出たらまだマシになるかな。制服のスカートはもう慣れたけど好きじゃないし、好きな格好できるならそれがいいなぁ。
就活はスカートにハイヒール履けって本当?メイクは大人の常識って本当?気持ち悪いなぁ。でもスカートやメイクが女性の物って考えが抜けない自分も気持ち悪いなぁ。
歳をとったら親から結婚しろとか言われるのかな。多分自分はデミセクシャルだし、その上女としても生きたくないから孫の顔は見せれないかな。
あと何年、1日何十回も心の中で気持ち悪いって言う生活を続ければいいんだろう。
少なくとも自分の体が女性である限りそれは続くんだろうけど、男性に性転換したいと思わないしむしろ性別を消したいと思っている時点で、法律は許してくれないので女性から逃れることもできないんだろうな。
自分がストレートだったなら、人生はもう少し明るかったのに。苦しい。気持ち悪い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
俺も同じ様な感じですかね…?多分。
俺は生物学上は女ですけど、性別は男女どっちでもあるしどっちでも無いって感じです。
性転換もしたいとは思わないですね。
お前は女だ!って言われてもうーん…ってなりますし。(決めつけられたくないのか?)
だからといって女じゃない訳じゃないですけど。
恋愛対象だって男女どっちでもありです。
でも、どっちと恋愛してるかって思うと、両方想像できるようで、いまいち出来ない…ってなってますね。
パチンとはまる名前が無くてなんかモヤァってしたり、社会から弾き出された気がして不安になったり、ひとりぼっちになった気がして怖かったり。
なので、ghotiさんも自分の目指す容姿?というか性別というか、そういうものがふわふわしてる状態だから、それが嫌なのかな?
と、何となく同じような境遇な気がしたので、勝手に想像させて頂きました。
俺はなるべく『お得な性別(?)してんなぁ自分。ラッキー』って思うようにしてます。
自分だけは自分を味方してあげなきゃいけない気がするので。
なんの解決にも励ましにもなってないですけど、少数派でも胸張って生きていけるように頑張りましょうね…!!!
あと、日本語とか文章おかしかったらごめんなさい…!
ななしさん
自分の性別に嫌悪感なんか感じたくなかった。
制服のスカートはまだ慣れない。
世の中の「普通」で生まれたかった。
ななしさん
どんなファッションが好きですか?他に音楽や本、俳優さん、どんなものが好きですか?男女の性差を気にしないで、自分が好きなものを集めて、それに囲まれて暮らしていくうちに、自分が見えてくるかもしれません。
性差を気にせず、ありのままのあなたで暮らせるようになりますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項