今週の日曜日。初めて模擬試験
とゆうのを受けに行きます
正直不安でいっぱいです
その不安の内容はいかにもくだらないことだらけで…
例えば試験中に消しゴム落としたらどうしようって、試験官の人に言えば良いケド勇気がない…
シャーシンがなくなったらどうしよって本当くだらないことばかり…
自分の兄達も受けて来たけどいざ自分となると怖い
志望校には受かってるのかなっとかも…
意気地無しですね、じぶん
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
未知への挑戦の第一歩だね!
不安になるよね!
不安になることは紙に書いて、その対策を次の行に書くといいよ!
そうすると、思いの外、どうにかなることばかりだから。
試験にかぎらず、これからのハードルは、書いて、ついでにちょい考えて対策を書くと、そこそこ気持ちが落ち着きます。
経験談
ななしさん
こんにちは…初めての模擬試験…緊張するかもですが…条件は一緒ですみんな…
日頃の成果を出す事だけ考えて下さい…
それと…試験には鉛筆のほうがいいと思います…
もしマークシート式なら塗りつぶし安いし…シャーペンより芯も折れにくいですよ…
ななしさん
いや 下らなくないですよ!!
結構 大問題ですよ
消しゴム落としたりとか
シャーシンなくなったりとか
試験官の方が 気付いてくれればいいけど…
気をつけて 頑張って下さい(><)
ななしさん
肝心な本番で今のように緊張・不安でいっぱいにならないように、本番でちゃんと実力が発揮できるように“模試”を受けるのですから…(^^;
わざと消しゴム落としてみたらどうですか?先に模試で何かを落としておいて、実際の試験で受かるように験担ぎ。(^^)
試験官がどんなふうに対応するものなのかも、試してみたくありませんか?
確か何か落としたり、分からないことがあったら、黙って手を挙げるんですよね。声を出したら、周りの人が驚くので。
試験官は慣れてますから、きちんと気付いてくれますよ(^^)
ファイトー!!
36歳主婦
ななしさん
消しゴムを落としたら手を挙げればいい、芯が無くなったときのために新しく買って机におけばいい
まだ本番じゃなくて模試なんだから、出来る限り心配を潰していけばきっと大丈夫
頑張って^^
ななしさん
最初はそんなものですよ(^^)
頑張って下さい!!
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
4963通目に送った者です。
無事模擬試験は終わりました!
皆さんのお返事を読んでいて
少し気が楽になりました(笑)
本当にありがとうございました
やっぱり試験官の人は怖かったけど筆箱は出しっぱで良かったし何も落とさなくて済んだし本当に良かったです
今度はまた10月に受ける予定なんですが多分また宛てメに頼ると思いますが暖かく見守ってやって下さい(笑)
本当に本当に感謝しています
ありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項