LINEスタンプ 宛メとは?

日本のゲームやアニメの女性キャラが気持ち悪いと感じてしまう私。これは異常なのでしょうか。

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

私は女性で、ゲームも漫画もアニメも好きな人です。結構なゲーマーです。

でも、あなたの言っている事や、見方は正しいと思います。

キャワイイ女の子がミニスカートで胸チラさせてる露出度高めのキャラが多いゲームは、完全に集客して課金をワンサカしてもらう狙いのゲームが多いです。完全に大人の事情です。

でも対象は、男性だけでなく、女性もです。

最近は、アニメみたいな露出度高めの格好は、女の子にも人気で、市民権を得ています。
それは、実はAKBのおかげ。

AKBは元々、秋葉原に来るオタクをターゲットにしていました。生きて会えるアニメキャラのようなもの。だから格好も当初は基本、アニメやゲームキャラのようなボディラインが出るピタピタの上にミニスカートの制服でニーハイ、みたいなやつなんですよ。

AKBも当初は、そんなミニスカフリルの制服ある訳ねーだろ!キモ!と思って引いてる女性が沢山いたのですが、でもそれがいつしかアイドルの定番となり、若い女の子達の憧れになった時代があり、そういう格好は普通に可愛いと、女の子にも受け入れられるようになりました。

でも、必要以上に露出度高めな女性が出てくるのは、実は日本のゲームやアニメだけの話です。

私は主に洋ゲーと言われる、外国産のゲームばかりをする人なのですが、外国産のゲームは傾向として女の人はどんどんアンチ美人、アンチセクシーの表現になっています。

正直、最近の洋ゲーの女の人は全然可愛くないのです。

それは、外国では主人公やヒロインが美人だと逆に女性蔑視だ差別だと叩かれてしまうからです。
あなたと同じ感覚の人の意見が重要視されているのですね。外国は日本よりも差別という事に敏感で、ジェンダー差別が少しでもあると問題視され炎上し、ゲームが売れなくなってしまいます。

侍の時代の日本の対馬を舞台とした「ゴースト オブ ツシマ」というゲームがあります。侍の世界観とか、映像とか格闘シーンとか本当によく出来たいいゲームなのですが、作ったのは全部アメリカの会社です。そして、主人公の男もヒロインの女も登場人物全て、なんていうか、うーん、普通…よりも残念寄りの顔立ちなんですよね。セクシーさはかけらもありません…(主人公のふんどし姿はあるけど笑)

だからもし、あなたが露出度の高くない、美人が出てこないゲームをしたいのであれば、外国産のゲームをオススメします。お友達のやっているフォートナイトもアメリカ産のゲームなので、そんなに露出度高い女性は基本居ないと思います。

日本は不思議な文化で、アニメや漫画やゲーム、アイドル文化が色々あいまって、男女共になんか露出度高い女の子も可愛いじゃんっていう見方になっていますが、海外ではあなたのような感覚の方のほうが多いのかも知れません。
だから、あなたの感覚は異常ではないと思います。

でもだからといって、それを理由にゲームやアニメを全否定するのは、ちょっと残念かと思います。あなたの苦手なお色気的な要素が全然無い、素晴らしいゲームやアニメも沢山あり、それらに触れる機会が無くなるのは、凄くもったいないと思います。

今のゲームはオープンワールドという、自由にいろんな所に行けるというゲームが多いです。思い通りに空を飛んだり、海の深い所に行けたり、パルクール出来たりと自由に動けるゲームも多く、そういう感覚は現実では味わえないですし、爽快感もあり、とても楽しいですよ。

もし何か機会があるなら、あなたには「マインクラフト」というゲームをオススメします。世界で一番売れているゲームです。ヒカキンもよくやってますよね。ゲーム版のレゴみたいな感じで、ブロックで家を作ったり畑を作ったり動物を飼ったり、友達と一緒に出来るゲームです。このゲームはセクシーの要素が確実にゼロだし、出てくる動物も可愛いし、中学生でものんびり楽しめると思いますよ。

長文失礼しました。

ななしさん

男だけどゲームでは女キャラを使うね!
男キャラの尻を追いかけるよりも、女キャラの尻を追いかけるほうが楽しいのでね!

楽しむ側は、そこまでエロいことに結びつけて考えてないんだよ。
作ってる側の人間はウケを狙ってるから安易にエロくするけども。

それと、あなたの育った環境はあまり関係ないと思う。
そして、読書好きもあなたの素敵な趣味のひとつ。

それとね、セクシーなだけじゃ好きにならないよ。
そのキャラクターの背景に共感して涙を流すこともあるからね。
あなたが読書を通して登場人物に共感するように、他の皆もアニメや漫画、ゲームを通して登場人物に共感してるものよ。
恥ずかしいから言葉にはしないけどね。

ななしさん

小瓶主さんが小瓶中でおっしゃっている通り、私もああいった女性的な個性の強調は、売上を増やすための客引きの要素もあると思います。

見た目でまず購入者の目を惹かなければ、肝心の中身にも注目してもらえないことだってありますからね。

そのほかにも単純にその作者さんの趣味であったり、まあ色々理由はあると思いますね。

テレビで放映されるゲーム等は「そういったもの」が目立ちますが、無論そうでないアニメやゲームもありますよ。

反射的に拒否反応を起こしてしまう小瓶主さんのお気持ちもわかります。

ですが、そこにいるキャラクターたちは、作者さんにとって我が子のように大切なキャラクターです。気持ち悪いと思うこと自体は全く悪いことではありませんが、口をついてネガティブな言動が出てしまった際、傷ついてしまう人もいるかもしれません。それに小瓶主さんも、いちいちそういった感情に振り回されては、その作品本来の面白さにも集中できないと思います。

そこで、現実は現実、二次元は二次元。そういったものを目にしてしまい不快になってしまった際は、こうして二次元と三次元の線引きを意識することをおすすめします。

キャラクターの見た目の他にも、性格が聖人君子の過ぎるキャラ等、「現実にはいねえよこんなやつ」というキャラは居ますからね。これも二次元なので仕方がないです。

そうした線引きをしっかりして、小瓶主さんがゲームやアニメ等のサブカルチャーに対する深さを感じていただけるようになればな、と願っています。

ななしさん

別におかしくないよ

もちろん大人の(主に男性の)欲望を掻き立てるために胸を露出しています。
学校では男子も女子も平等に扱われるからまだわからないだろうけど、
日本はまだまだ男尊女卑で、男性の欲望を満たすために女体を消費する表現が当たり前のようにそこかしこにあります。
貴方のように嫌な思いをしている人は男女問わず沢山います。
それが原因でアニメやゲームが大嫌いな人もいれば、アニメやゲームは好きだけどもう少し表現やTPOを弁えてほしい…と考えている人もいます。それぞれです。
繰り返しますが別におかしくありませんよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

1 3
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me