TPPのニュースを見ていると
震災後でまだまだ大変なはず。
被災者の方々はどう思ってるんだろう。
首相っていう地位はただ偉いだけじゃなくて
私たち国民の代表なんだよね?
ただただ悲しくなる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
震災復興のためにもTPPは重要ですよ。
震災後の経済復興を考えるならやっぱり参加しないことには各国に遅れをとるし(遅れをとるって簡単に言いますが、そこで取る遅れはただでさえ厳しい経済状況をさらに圧迫します)
かといって、農業を保護しないことには私たちの食の安全や
被災地における農家だって困るわけですから。
でも、足の引っ張り合いばかりしている政府・政治家を見ていると
私もあなたと同じ気持ちになります。
ななしさん
確かにそう思いますよね…
なんだか残念でなりません
ななしさん
私は今だからこそ参加しないと日本は遅れていくんじゃないかと思う
最初のころより参加しようとしている国が増えてきたし、
いつか参加するならルール作りをしている今入っておいたほうが…
と私は思います
ななしさん
そうね。
産業的には参加しないといけないと思います。
でも、東北の農家はこれで完全に終わったと思っています。
小学校から、おばあちゃんの農業を継いでいこう!と誓って10年。放射能被害加えてTPP。
おばあちゃんたちは、あまり長く生きないと思うので、自給自足として暮らしていけるでしょうけど、私は夢をあきらめざる追えませんでした。
ななしさん
TPPの意味を未だに知らない
は、はずかしー…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項