私は、遅刻登校し勉強せずに夜遊び歩く、親の言うことに耳を貸さない中学生の息子を生まなければ良かったと思っています。
中の下くらいで良かったのに、デタラメでだらしがない息子が嫌いです。
こういうことを言うとすぐ「そんな親だからだ」と否定されます。
でも一生懸命やってきました。この子はこの子、と思って支えてきました。
今はもう鬱病になり、諦めるのが一番楽だと思うようになりました。
生まなければ良かったと思ったってリセットできる訳ではない、なら思うくらい許されていいんじゃないでしょうか?
あんな息子、生むんじゃなかった。
心からそう思います。
あの時は…と笑える日が来ますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
子供さんがもう少し大きくなれば落ち着くかも知れませんよね。
穏やかな日が訪れますように。
ななしさん
許す許さないじゃないと思いますよ。あなたの気持ちはいつだって自由です。世間体は気になりますが、それでもあなたの気持ちは自由です。あなたの大変さを他人がわかるわけないですし。
一生懸命やってこられたんですね、おつかれさまでした。
諦めるのが一番あなたの心が楽ならそれでいいと思いますよ。
もしかしたら息子さんもなにか思うところがあるのかもしれませんね、いつか、あなたにいまよりも少し余裕が出てきたら話してみたりしてもいいかもしれません。
あんなことがあったな…っていう日は来ると思いますよ。
わたしはあなたの宛メをみて、優しい方だなと思いました。
ななしさん
産むんじゃなかったと思いながらも、お互いに笑える日が来ることを願う。
あなたは熱心で愛情ぶかい母親なんですね。
それゆえ、「そうしなければいけない」という思いにとらわれて疲れてしまったのでしょうね。
息子さんに何か期待するのはもうやめにして、居所と食事と教育を与えれば十分ではないですか。
それにどう応えるかは息子さん次第です。
ここに書かれている息子さんの言動は、あなたの手を拒否しているようにしか見えませんから、あなたが手綱を取る必要はもうないと思います。
どうか御自身のうつ病の治療に専念なさってください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項