鬱で病気で仕事を辞めてしまい、もう一年近くなります。
最近やっと転職活動を始めました。
しかし、病気や薬で激太りしてしまい、母親に「そんな太ってる人間が就活してもうまくいく訳がない。」と言われます。
私も確かにその通りだと思います。
ただ、もうダイエットを頑張る気力がないです。
本当のことを言うと、転職活動をするのも辛く、何もする気力が起きていません。
寝る前に明日が来ないことを祈りながら毎日過ごしています。
働いていた期間も一年ほどで、さらに専門職であったので自分にはロクな職歴もありません。
先ほども書いた通り、太っているし、とてもブスです。頭も良くありません。
母親にとって、私はきっと恥なのでしょう。
近所の人に私が歩いているところを見られるのが恥ずかしいから、極力外に出ない様に言われます。
幼い頃からほとんど褒められたことがなく、母親にとって誇れる娘になることが私の夢でした。
でも今は正反対です。
自分で自分が恥ずかしくて、消えてしまいたいです。
死んで、骨だけになれば母親の腕の中に戻れるでしょうか。
それとも、自殺をするような娘は最期も抱きしめてはもらえないでしょうか。
もし来世があるなら、今度はちゃんとした人間になって、人から愛される人間になりたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
鬱で病気の状態において仕事を続けることは危ないことだと思います。より辛く苦しい方にいってしまうかもしれませんし。
辛い中でも少しずつ転職活動を始めるまで回復したこと、すごいですね。頑張っていらっしゃるのですね。
病気やお薬で体重が増加したことですが、
現在もお薬は継続しているのでしょうか。
もし病気やお薬が体重に影響があるのなら、ダイエットを自分で考えるよりもお医者さんに相談してみてはどうですか?
継続が必要なお薬であれば、生活習慣に健康行動を取り入れてみるのも良いかと思います。
既に実行していたら申し訳ありません。
あなたが外に出るのに抵抗があるのなら、
例えば、食事は水分をとって野菜から食べる、ラジオ体操をする、湯船に浸かる等…。
あなたにとって、ちゃんとした人間、人から愛される人間とは具体的にどのような人間なのでしょうか。
あなたが理想の人間になることを目標とするのであれば、出来る範囲で今のあなたがどんなことをしていけば近づけるのでしょうか。
明日が来ないことを祈るくらい、あなたは今、一生懸命に生きているんだと私は思いました。
ななしさん
お母さまへの愛情があっても、自分自身を受け入れてもらえない…あなたの寂しさが伝わって、胸が痛みました。
ありのままの自分を否定されるのは、つらいですよね。
カウンセリングを受けてはどうでしょう?
お母さまは、不満ばかりもってしまうご性格かもしれません。あなたが悪いわけではないと思います。
血のつながりはあっても、親子は別の人格なので、お母さまと考え方が違っても当然です。
自分のことを恥ずかしく思わなくていいですよ。
あなたに親しみをもってくれる人、愛してくれる人は、必ずいると思います。未来があるし、世の中は広いので。
ななしさん
私も同じです。
母にとって誇れる娘になりたかったです。
自分で自分が恥ずかしいです。
うまく言葉にできなかった感情を見つけられました、ありがとうございます。
ななしさん
あなたは自分の親を愛せるひとなんだね。
それがとても羨ましい。優しいひとなんだね。太ってて頭も良くなくて心もブスでなんてひとは社会にたくさんいて普通に働いてます。社会に出たければでていいの。あなたは自由。確かに素敵な人に比べたらトントン拍子にとはいかないかも知れません。でも比べるのは他人ではなく過去の自分、今の自分と明日の自分を比べてください。ほんの少しでいい何か一つでいい、昨日より何かができればいい。そのくらいから始めてください。
あなたの人生はあなたのもの。親のものではありません。あなたが少しでも幸せになる方法を試していきましょう。
あなたともしもどこかで出逢ったら、いまより素敵なひとになっているといいなと思います。
人生失敗して社会のお荷物になってしまった私からの心からのエールです。
自分とおんなじようなひとみるの、ほんとにつらくなるからね。
私は親さえ愛せなかったけれども。
あなたはどうぞできることなら自分を大切に優しくしてあげてください。
いい人生をおくる秘訣は昔から変わらない。
周りに笑顔をみせて、人を幸せにして笑顔にすることです。あなたがほしいものは、あなたから相手に率先して与えてください。
ちなみに私は、あなたが好きです。
いい一日になりますように。
やめて。そんな事言わんといて。私は娘2人産んでるのに、ずーっと迷って苦しくて自分を大切に出来ないダメな母親やけど、あなたが私みたいだから、ホンマやめて。そんな事言わんといて。お願いやから。やめて。そんな事言わんといて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項