LINEスタンプ 宛メとは?

結婚していないと白い目で見られる年齢になってきた。それでもずっとずっと恋愛や結婚に乗り切れない

カテゴリ


結婚していないと白い目で見られる年齢になってきた。

それでもずっとずっと恋愛や結婚に乗り切れない。
男は選ばれるために頑張らなきゃいけないみたいだ。
それは自然界の掟でプログラムされた本能だから。
雄は雌を得るために弱肉強食の世界で生きなきゃいけない。

どうして?何で?何のために?

きっとそう言えば世間では「ダメ男」扱い。

問題なのは世間の風潮や男らしさに乗り切れない自分自身。

でも、それは自分の望んでいることなのか分からない。
自分が心から「やりたいこと」なのか分からない。
そうして得たものが、査定され続けた果てにあるものが
自分にとって本当に価値あるものかそれすらも分からない。
自分という人間は自分自身でしかないのに。
なぜ「あるべき形」に収まらないと価値がなくなるんだろう。

世間の人にとってはもっとシンプルなものなんだろう。
「好きだから」で済むくらいシンプルなんだろう。

楽して何かを得ようなど口が裂けても言うつもりもないが、
とにかく乗り切れない・・・そして誰にもなれない。

名前のない小瓶
15991通目の宛名のないメール
小瓶を565人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それならそれで良いのでは?食うに困らないのなら世間体をどうこう言う事は無いでしょう?世間の風潮に批判的言動をするのは何処かで貴方自身が世間の基準を肯定しているからではありませんか?

ななしさん

興味持てないなら、ムリに結婚する必要ないんじゃないかな。

自分で選べると思うよ。
選択肢1つじゃない。

自分の行きたいほうへ行けばいいやん。
周りなんて気にせずに。

ななしさん

私はそうは思いませんよ。

今は晩婚化も進んでますし、この人だ!!という人が見つかってからで良いと思います。

そんな目で見られても気にしないことですよ。

勝手な言葉に聞こえたらゴメンなさい。失礼しました。

ななしさん

問題なのは、世間体という名の「あるべき形」の枠の中にはいろうとすることじゃないのですか?

本当の気持ちが分らないとおっしゃっていますが、本当ですか?
私にはあなたの本当をあなたは薄々知っていらっしゃる気がしますが。

ダメ男というレッテルを張る世間も世間ですが、それを受け入れるからあなたもその線から中に組み込まれてしまうのではないですか?

世間って誰ですか?
少なくとも私は世間ではないですよ。
多分あなたの言う世間は名前が付けられますよ。そうしたらそれは世間ではなく、その人達限定です。
あなたがその人達を受け入れているのではないですか?

そうして選んだ女性はまるで顔なしのようです。
そういう結婚を望む方同士なら別に何もいうことはありませんが、あなたのお考えで選んだ方は、そう思わない人かもしれませんよ。

あなたは結婚に何を望み、何を望まないのですか?


ななしさん

15849通目の方かな?と思って読んでいます。
違っていたらごめんなさい。

もしそうならば、がんばってください。
たくさん、気持ちを垂れ流してください。

「あるべき形」と主さんの中で半ば信念になっているものが、
自分にとって、一体何なのかがわかるまで
いっぱい、今までの考え方に執着したり、こすったりしてください。

私は、私の場所で、垂れ流し中です。
苦しい経験は、逃げないでぶつかり続けていると
なんか見えてくることがあります。
(と言いつつ、昨日いっこだけ逃げました)←説得力ないが。

まいたん

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>主です。
お返事どうもありがとうございました。

自分の気持ちと世間体との間に自分がいます。
世間の言う「いい男」誰かにとっての「いい男」が
自分のなりたい自分ではない、というかなれない自分で
目指したいとは心の奥では思っていなくとも、
そういう形に収まらないと人としては価値がない、
そんな風に感じている自分がいるのも本心で、
でもそうなろうとすると何故かとても苦しくて辛くて
ただ、それでも世間的にはマイノリティーである
自分を受け入れられるほど自分自身に自信はなくて、
自分は自分であって誰かでもその代替品でもないと
胸を張れないのが問題なのだろうと感じてはいます。

理想は無理しないでいられる自分に価値があることですが
それはきっと他人から見たら無価値でしかないんだろうなと
自分でも薄々分かるのでどちらにもいけないのです。

すいません、長くなりましたが結局は「世間」の求める
価値基準に適応できない自分に自信がないみたいです。

ななしさん

世間の形にはまれない、かといってありのままの自分でいることにも自信がない、と悩むのは

結局自分が幸せになりたいからなのでは、と思います

世間に認められてる自分も自信にあふれた自分も、自分を今より好きになりたいから、なんだと私は思います

こうしたい、こうなりたいっていうあらゆる願望はみな自分を好きになる手段でしかありません

何かを成し遂げたとか、周りに認められたとかいう価値はあってないようなものですよ
みんなそれによって自分の存在を実感し、自分を愛したいだけなんですよ

今悩んでいる、世間の形にはまる自分になりたくないけどなった方がいいかなと思う自分や、ありのままでいたいけどいられない自分に対して、
身動きがとれずに苦しいと感じているなら、どっちの自分もそのまま受け入れてあげてほしいです

二人とも今まであなたが歩んできた人生の中でうまれた大切な価値観です

少しの間は苦しいかもしれませんが、ただ、そうだね、って自分を認めてあげて、なんでも好きなことしたり、何もせずにぼーとする時間を作るといいと思いますよ

そしたらジレンマは溶け合ってなくなります
その時本当の自分の心を感じてあげたらいいと思います

楽して何かを得ることなんて、簡単です
自分が本当に望んでるものは自分の中にしかないんですから

ななしさん

いい男って、世間体気にしてなるものじゃないと思う。

それは、その人の内面が表に出てキラキラしたとき、周りの人に『いい男』に写るんであって。
意図的になれるものではない。
主さんが主さんでいて、キラキラしたとき、いい男になれるんだから、世間体は気にしなくていいのではないですか?

結婚て、ずっと一緒にいたい人がするものだと想います。
世間体のためにするものではないと想います。

世間体のためなら、相手も主さんも不幸です。
やめたほうがいいです。
ずっと一緒にいたい人が現れたらして欲しいです。

ななしさん

あなたの宛てメ読んで頭に来たので言わせて下さい。

あなたのいう「当たり前に恋愛や結婚してる世間一般」はみんな好きだけでノホホンと生きてません。
あなたに見せないだけでみんな悩んで苦しんで、好きで結婚したのにうまくいかなくて苦労してる人もたくさんいます。
そういうのを知らないのでしょうね。

恋愛や結婚ほど努力だけではどうにもならないものです。
だからこそみんな一生懸命がんばってます。
楽してるなんて思わないで下さい。

あと恋愛や結婚はしなければいけないものではありません。
選ばれる為に?
あなたは選んでもらうだけ?
あなた自身は選ばないの?
選びたい特定の誰かがいて初めて「その人に選ばれる為に」がんばるんです。
不特定多数の中の誰かに選んでもらうのを待ってるだけの人は誰からも選ばれません。
特定の人がいないなら努力はいらない。
白い目で見る人がいるなら適当にあしらっとけばいい。
あなたはあなたのしたいように生きて下さい。

興味が湧かないものに無理に興味を抱こうとする必要は一切ありません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me