宛名のないメールの利用者アンケート 宛メとは?

4月22日 地球の日

カテゴリ
4月22日,地球の日。
馬鹿な私はその記憶を完全に忘却の彼方へ。
23日、私の入っている部活、合唱部で3年生が受験のために最後だということで、松田聖子の「瑠璃色の地球」を歌いやっと気付きました。

朝陽が水平線から
光の矢を放ち
二人を包んでゆくの
瑠璃色の地球


家に帰ってから某動画サイト様にぴったりの動画があり、涙涙しながら何度も繰り返し鑑賞しました。

その夜、ちょっと買い物に歩いて家をでれば、屋根の間に輝く星々。
ふと思い出したのはAqua Timezの歌。

寂しさの降らぬ街に、星は光らない
今、
千年前の光が目に映る

今見上げる星の光も千年前、いやもっと昔にあの星が生んだ光。
その頃の地球はどうだったのだろう。
歴史ではなく、哲学的な何かだと思います。途方もない時の流れに、地球の広大さに、不思議な気持ちになりました。



地球の日。何を思うかはひとそれぞれです。
皆様は22日、何を思ったでしょうか?

空を見上げれば
星達がホラ、瞬いている
この星の人達みたいに
様々な光を放って
(HOME MADE 家族)



支離滅裂ですみません。読んで下さってありがとうございました。



-春麗
名前のない小瓶
3775通目の宛名のないメール
小瓶を365人が拾った  保存0人  お返事2通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
もっと馬鹿ですみません。
地球の日ってなに?
ななしさん
ホント、地球って素晴らしい。
何も“地球の日”って決めなくても、
いつでも地球は素晴らしい位置にあって、
素晴らしい調和があって。
でも本当は、その地球の広大さ、地球の素晴らしさに気付ける
貴方の心が広大で、素晴らしいのだと思います。
地球を思うと、世俗の苦しさも、ちっぽけに思えるのにね。..
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
単純で、難しい話。「ぼくはお金があれば自殺しない」そう宣言してしまってもいいだろう。この台詞に効力なんてない。なにも変わらない。 ただどうでもいい恋心を呟くだけ。生ごみはここに捨てます。 恥と後悔を捨てる。初めて会った時先生は白衣を着て授業をしていた。その日の事は今も忘れない。 春の風が流れていく。ずいぶん丸くなった冷気が、気づかないほどやんわりと肩を叩く。四季の始まり。目覚めの季節がやってきた。 長文です。人間関係で悩んでいます。クラス替えで仲が良かった子が誰もいないクラスになりました。唯一の居場所だった部活に新しい同級生が途中入部することになりました。 漠然と死ぬことしか考えられない この前、「死にたい」って人に「死んでいいよ」っとは言わないって言っていた私なんですけれども、、、よく考えてみたよ。結果私は、分からないな...っと思った。 とりあえず自己紹介でものっけとこっかなって。 誰かが死のうとして、その事を他の近い人が報告しに来て、みたいなことって、見ていると不安になってしまうのですが、どうなのでしょうか? イケメン先生の塾に行きたい!今日突然夢で、私が中受で転塾する前の塾のイケメン先生に会いました。それで、また塾に通って会いたいんですけど、いくつか難題があるんです、、、 学校に行きたくない。あの人間性のかけた人間たちと一緒に同じ空間で勉強なんてできない。いやだ。いやだ。思いやりもできない自己中ばっか。 何もかもに疲れた。数年介護をして、ようやく、それが終わって、心に穴が開いて、その穴に入り込んできた。私が招き入れたのかもしれない。自業自得だ。こんな自分本当に嫌だ。 感情日記 3月17日 スズがね、泣いてる。先生のこと思い出したら泣いちゃうみたいだ。 やばいwwww( ;∀;) リスカしててさ~~。もうすぐで夏が来るからみんな半袖の中 一人長袖はやばくね?っておもっちゃったわけよ

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 厚生労働省 支援情報検索サイト 宛メ本 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me