LINEスタンプ 宛メとは?

4月22日 地球の日

カテゴリ
4月22日,地球の日。
馬鹿な私はその記憶を完全に忘却の彼方へ。
23日、私の入っている部活、合唱部で3年生が受験のために最後だということで、松田聖子の「瑠璃色の地球」を歌いやっと気付きました。

朝陽が水平線から
光の矢を放ち
二人を包んでゆくの
瑠璃色の地球


家に帰ってから某動画サイト様にぴったりの動画があり、涙涙しながら何度も繰り返し鑑賞しました。

その夜、ちょっと買い物に歩いて家をでれば、屋根の間に輝く星々。
ふと思い出したのはAqua Timezの歌。

寂しさの降らぬ街に、星は光らない
今、
千年前の光が目に映る

今見上げる星の光も千年前、いやもっと昔にあの星が生んだ光。
その頃の地球はどうだったのだろう。
歴史ではなく、哲学的な何かだと思います。途方もない時の流れに、地球の広大さに、不思議な気持ちになりました。



地球の日。何を思うかはひとそれぞれです。
皆様は22日、何を思ったでしょうか?

空を見上げれば
星達がホラ、瞬いている
この星の人達みたいに
様々な光を放って
(HOME MADE 家族)



支離滅裂ですみません。読んで下さってありがとうございました。



-春麗
名前のない小瓶
3775通目の宛名のないメール
小瓶を402人が拾った  保存0人  お返事2通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
もっと馬鹿ですみません。
地球の日ってなに?
ななしさん
ホント、地球って素晴らしい。
何も“地球の日”って決めなくても、
いつでも地球は素晴らしい位置にあって、
素晴らしい調和があって。
でも本当は、その地球の広大さ、地球の素晴らしさに気付ける
貴方の心が広大で、素晴らしいのだと思います。
地球を思うと、世俗の苦しさも、ちっぽけに思えるのにね。..
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

悩み相談ができる相談所を集めたサイト
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
私もう死んでも良いかな?もう充分頑張ったと思うんだけど。もしも前世で悪い事をして現世で償う必要があるんだとしたら、死んで償いたい 怖い あるYouTuberを気に入りそうになったけれど、段々疑問が沸いて来て、「良いのか…?」と、気持ちが揺れている 結局死ねなかったよHAHAHA。登校中炎天下の中死のう思ったんにな。硝子の心すぎて死ねへんかったわ。メンタルクソ雑魚やんけ。無能すぎ。 さようなら。もう会うことはないでしょう 最近良いことがない。不幸に見舞われた人生ほど、報われないものは無い。学習面・精神面・体力面どれにおいてもうまくいかない。メンタルすり減りすぎて元に戻らないんじゃないかって思う 脳への酸素供給不足による網膜の異常、ひいては身体の麻痺感覚について(クッソ要約すると「なんか目の前暗くなった!あと倒れた!」)※やかましい花がただ変なこと言ってるだけです。 頭の中に浮かぶのは結局いつも同じ言葉。「私が死んだら悲しいですか?」この言葉を言いたくなる相手は今自分にとって大切な人 スプラ3のプロフィール 偶然見つけて良かったなぁって思う。このサイト 許して欲しい。産まれてしまって、人に迷惑をかけて今まで生きてしまったことを許して欲しい。私みたいな未熟な人間がいつまでもこうして生きていることは罪なので、いっそ殺してください 私、そんなに頑張ってないかな。誰よりも頑張ってるわけじゃない。まだ頑張れるとは思ってる。けど、けど、私なりに頑張ってるつもりなんだけどな。 大好きなあの子へ重すぎる愛情の一部と正体を、私のささやかな、一日を頑張れる妄想と  自分語り 顔面コンプレックスを抱えています。マスクを外さないといけない環境が苦しいです。皆さんのお話も聞きたいです 僕は学校に行きたくないが、その原因は親。父と母が厳しいからです。学業に関してだけ。僕は音楽の成績がいいです。ですが、親はそれを認めてくれません。五教科が良くないと怒られます

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me