LINEスタンプ 宛メとは?

来春から専門学校に通います 友達ができるか不安です。私はブログやってないですが、私と同じ専門学校に行く人のブログには、

カテゴリ


高3女です。

来春から専門学校に通います
友達ができるか不安です。



私はブログやってないですが、私と同じ専門学校に行く人のブログには、
もう友達ができた とかアドレス交換した とか書いてあって、いいなーと思いました

入学前に友達ができてるところに、一人の私が、入学したら仲間に入れてもらえるか心配です






専門学校は高田馬場にあります。
私は顔も良くないし、田舎者だし流行は気にしないし、地味めな方です

東京には色んな人がいると言いますが、おとなしめな地味な人はあか抜けたりするんでしょうか?
流れに乗っていけるか心配です





受験したのはいいけれど。今 無性に不安になってます…

何かお言葉をください
お願いします




名前のない小瓶
15751通目の宛名のないメール
小瓶を903人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

義務教育までなら学校は友達を作りに行く所かも
しれないですけど・・・専門学校は就きたい仕事があるから
行くんですよね?・・・友達作りに行くわけじゃないような・・・
友達を作りに行くんじゃなく、同じ目標を目指す中で
仲良くなる人が友達になるんじゃないかなあ・・・?

ななしさん

私は田んぼだらけのところから池袋の方まで学校にいってます^^
高校から地味ですが、あか抜けたかと言えばよくわからないです。

東京もどこも学校は同じようなものです。
クラスには綺麗な人、よくわからない人、地味な人、いろんな人がいます。
地味な人と派手な人が友達になることもあります。
専門学校ということは、みんな同じようなものが好きでくるんですから、外見は違ってもあなたと似たところはあるんですよ。

ななしさん

つまらない心配は無用である。常にありのままの自分を出して、そして自信も心に秘めて進もう。

その姿に、その姿勢に、おのずと友は集まってくる。

気にすることは何もない。大丈夫、チョロイチョロイ。

忠彦

ななしさん

流れに乗れない人のグループも在るしものすごーく最先端のファッションにも対応できる様になるかもしれないし、「ケセラセラ」ですよ。「明日は明日の陽が照る(マーガレットミッチェル)」

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me