自分に自信をもてることがない 今までほとんどのことはそれなりにやりとげられたけどそれなりに上手くできるだけで飛び抜けた何かがあるわけじゃない けどやっぱりそれなりにやってこれたから少しばかりちやほやされてきた 何でもできる子みたいな感じ でもやっぱり上は居るもので これまでちやほやされてきたから自分の中でもちょっとそういう気になってたけど 実際自分はそんなにすごいことができるやつではなくて ああなんていうか だから急に自信がなくなった
小学校のときも中学のときも私は絵が上手いってほめられてきたし周りの人たちにも知らないうちにそういうイメージがついてた 実際に何かしらの評価はされてたんだけど
高校になっても私は絵を描くのが好きだったからいっぱい描いてたけど別に専門的な知識なんかはまったくない デッサンもしたことがなければ絵の具の種類や画材道具さえ何もわからない ただ好きで描いてただけ みんなに上手いって言われるから描いてただけ ほめられたくて 選択授業があって美術を選択した そしたらみんなすごく素敵な絵を描いてた けど自分だって描きたいものくらい描けると思ってた でもなんかちがう みんなすごかった 今まで自分の描く絵が結構好きだったのに自分の絵が何も大したことなくなってきた 好きだけじゃなくてこれを活かした何かをしたいと思い始めてたからかもしれない 美術の方に進学したいと思ってた自分が馬鹿らしくなった 結局それは今は趣味だけでいいやって決めて違う方へいくことに決めたけど
そんな事情を周りの子はもちろん知らないからみんなは私をまだ絵の上手い子と言ってくれる それもすごく言ってくれる 嬉しいけどでも違う 私はそんなにちやほやされるほどすごい人じゃない あの場に居たら私なんか何もすごくない 上手い人のまねした素人だ だからもうそんなにほめないで 上には上がいるから 別に自分を上だって思ったことはない‥といったら嘘にはなるけどでもとにかく今は違う だから気付いて私はそんなにすごくない でも気付いてほしくない みんなが気付いてしまったら私のいいとこ何もなくなってしまう
って今文章打っててわからなくなってきた 別に絵に限らない どうして自分には得意なものがないの 多くのことをそれなりに上手くできても一つ一つを見れば大してそんなにすごいわけではないし 自分に自信がもてなくなってきた
ああもうこれだけじゃない できるできない以外だって自分自身の存在が申し訳なくて仕方がない 私と話しても何もあげられないしみんなが私を良くみてくれてることが嬉しくてでもみんなが言うほど素敵な人じゃないのに知らない間に話したことない子まで名前を知ってくれていたり優しくしてくれる 私なんかと話していいのかなって思ってしまう でも私本当はこんなやつだし 本当は何もできないやつだし大したことないようなことでもすぐ悩んでしまうしああもう こんな自分がいやだ 何も気にしたくないのにいちいち気になって仕方ない ばかみたい 早く大人にならないとしっかりしないと あと一週間もしないうちに十八になるのにこんなんじゃ何もできない
ごめんなさい
すみません失礼しました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は高校時代、デザイン科に通ってました。
もう周りは絵のうまい人だらけで、中学美術部で「うまい」と褒められたり壁に貼られていたりした自信なんてどんどん崩れました。
だから、小瓶主さんの話を読んでいて自分に似ているなあと思いました。先生が言ってたけど「デザインをやりたいならMじゃないと無理」らしいです。つまり、どれだけ落ち込んでもやり直しを要求されても絵を描きたい気持ちが先行するMですね。
18だともう大人って感じがするかもしれないけれど、一年もすればまだ子供だったなと思うと思います。
絵が好きだった分、落ち込みも激しかったのでしょう。
ですが、今から昔の自分を振り返っていっても絵以外にも好きなもの、好きなことはあったと思います。これから作ることだってできると思います。
ひとつひとつ、思い返してみてください。
また、外に出てみてください。世の中はたくさんの出来事、面白いことで溢れています。それに触れたとき、自分にはそんな才能はないとか考えないで、素直にすごいと感動すること。
なにができるかではなく、なにがしたいかを考えてみてください。
なんでもいいから、したいことが見つかったらそれに向かって行動すること。それがあなたの新たな自身につながると思います。
ななしさん
好きならそれだけでいいじゃないですか。
上手い人なんかたくさん居ます。
そんな上手い絵と比べたら確かに見劣りするかもしれない。
でも貴方の絵は貴方しか描けないんじゃないですか。
そんな貴方だからこそ描ける絵を皆誉めてくれるわけです。
素敵なことじゃありませんか。
素直にありがとうと言いましょう。
貴方は貴方ですよ。
他の誰でもありません。
他の誰でもない、貴方を信じてあげてください。
ななしさん
たいしたことじゃなくてもすぐ悩んでしまうと言われていますが、この悩みはあなたの全てをゆするとっても大きな悩みなんですね。
私もこれは人が子どもでいられなくなったとても正当な成長痛のような悩みなんだと思います。
自分のイメージが違っていたというのは、イメージを大変大事にしてきた人にとっては致命的なのかもしれません。
でも、ここであなたは自分の本当の姿を見つけることが出来た。
そのギャップにおののくかもしれなませんが、多かれ少なかれ皆何度も自分の真の姿に驚いて立ちすくむのです。
自分を知ること。
これ以外に自分で自分の人生を生きる方法はありません。
色々出来ないと言っているあなたを受け入れてあげて。
そこそこ出来るのも素晴らしい才能です。その中から好きなものを選び取るのだってありだと思うよ。
そこに創意工夫の楽しさを味わってみて下さい。
冬
ななしさん
別の小瓶への返信にも書いたことがあるのだけれど。
あれだけ素晴らしい演技を見せてくれた浅田真央さん。人一倍練習量が多いことで有名なのだけれど、それでもいつも「自信がない」とお姉さんにこぼしていたのだそう。
それは、彼女がだれよりも“上”を知っているから。世界を肌で体感し、努力をし、それでも限りなく“上”がある事を痛いほど彼女は知っていたから。
なんでもそうだけれど、自信満々で傲慢な人を見ると、井戸のカエルはそれはそれで幸せだよなーって思うんです。でも。
人を突き動かす一番大きな原動力って、屈辱感だったりします。大企業の社長に成りあがる人も、屈辱感を味わわずに来た人は一人もいません。逆に言えば屈辱感から這い上がった人は社長になれるのだと言えると思うんです。
上には上がいると知る事ができたのはとても幸せな事。自分に足りないものを知る事はとても重要で必要な事。あなたはとてもラッキーだと思うのですけれどね。ここからがチャンス到来!!だと思うのですけれどね。
才能が皆無という事ではないのだもの。
私が絵を描いたって誉められたことは一度もないもん。(笑)
才能を腐らせるのも磨くのも自分次第。
折角の才能が勿体ない!!
そんなに早々と自分に見切りをつけないでー。まだ見切っちゃうのは早すぎますよ。
あなたが才能を磨く努力をして、あなたの知るその上に登ったうえであなたの満足する作品を、私は見たいです。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
貴方の何処にそれほど貴方を悩ます問題が有るのか全く解りません。貴方はたとえば自分には誰かに上げる物は何も無いと言うけどだいたい何かを上げようと想って上から目線で話しかけてくる大人を貴方は尊敬できますか?私はそんなやつ軽蔑こそすれ仝転んでも尊敬なんか断じてできませんね。貴方が友達と話している時友達の方がかってに貴方から何かを「盗んでいく」のです。何もそんなに落ち込む事はありません。人間皆似たり寄ったりです。
ななしさん
そうすか。たしかにね。他の人と比べるとキリがないもんですが。絵がお上手であることと素晴らしい作品が描けるということは、むしろ別次元だと思いますけどねー。「やべー。おもしれー」って思いだけで作品に挑む奴のほうがよっぽど唸りあげてたりするものですわなー。大人になってもそういう問題ってつきまとうとおもうのよね。実際そうだし。技術もあるにこしたことないが、その先に美術の術たるがあるとおもうのだわ。別に絵だけがあなたのレゾンデートルっちゅう訳じゃなかろうし。
ななしさん
絵、というかデザインに
にかかわる仕事を
してるんですが…。
やれやれ、と
┐(-ω-)┌ ~
真似する素人って言ってるけど…
創造は模倣から始まる、とか
聞いたことないか?
素晴らしいと言われるもの、
そんな身の回りのものをさんざん
スケッチしまくって、
自分の気に入ったものを
100回も1000回も真似しまくって。
(ちょいおおげさだけど)
で、自分のつくりだすものを
自身のイメージに近付けたい、
作品のクォリティをもっと
高めたいと思えばこそ、
技術を身につけたり知識を
深めたりしようとするわけで。
だいたいなあ…
やったことねぇなら
一度やってみりゃいい
話じゃん、と。
つーか、
やったことないから
やってみたいと
思うんだろが
(`△´)ノ=3
****
あと、小瓶主さんは
基礎のステータスは高いけど
レベルは低いんよ。
経験値が少ない。
ただ、その辺は自分でも
分かってるみたいだけど、経験値を
増やそうとまではしてない、と。
上を見るだけじゃ経験値が
増えるわけねーよ。
まぁ趣味だけで良いやと、
違う道に進むもよし。
...将来自分の進みたかった
道を進んでいる人らを見て、
後悔すんなよ。
watashinohouga
reberutakainoni...
i|ii|(;ω;)|i|i
やりなおしがきかない、
と言いたいわけじゃないよ、
今のところ、小瓶主さんが
自信を持ち得るのは
絵だけじゃね?と思うんで。
一生趣味だけで良いや、
そう思えるんなら話は
別だけど。
by28歳くらいの人
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項