見て母は、過干渉の毒親に近い存在です。
何をするにも連絡が必要で、まるで鎖に繋がれている家畜です。
外出するとき、電車に乗るとき、何時発の電車に乗ったのか、いまどこにいるのか、昼食を食べるときなどいつでも私に連絡をすることを求めてきます。大学生になっても門限が22:00と決まっており、正直自由がなく苦しいです。(高校の時は基本、18:00で、部活があっても19:00まででした。)
こんな状況が嫌で連絡をしなかったときも時々ありました。すると、「私を怒らせるな」といわれ、スマホ禁止になってしまったので、友達との連絡手段も限られています。幼い頃から友人関係や恋愛などにも平気で干渉してきて、実際に会っていないにも関わらず「この友達とは付き合うな」などを頻繁に言われてきました。
ちなみに、大学の学費は母が払えないため、祖父母に払ってもらっています。また、定期代などの大学でかかる費用や医療費などは自分のバイト代から工面して出しています。
また、時間に1分でも遅れたらブチギレ確定で、色々なものが搾取されます。また、私を怒らせるなと脅迫めいたことを言われることもよくあります。
最近、内定先が決まりました。
今後、自立をすることも考え、「一人暮らしも今後は視野に入れている」と少し話すと、
「家を出ていくのは私を見捨てることと同義だ。裏切り行為だ。私が頑張って育てたのに何で私を見捨てるのだ。私が死んでも構わないのか。死ねといっているのか。」とだんだんヒステリックになり、泣き出したので話どころではなくなりました。
おそらく、こういう風な態度をとれば私がなにも言わなくなると思って母親が行動をとっているところもあると思います。
母親は実家から通って、将来的には私を扶養に入れなさいと言われ、家を出ていくことに関して否定ばかりしてきます。
今現在、コロナ禍の影響もあり、家事のほとんどは私が担っています。
これまでも、母は、基本は私の意見には否定的なことを言うことが多く、自分が絶対に何があっても正しいと思い込んでいます。
また、私を含め周りの人間を信じていないので、私に対しても「私(母親)があなたを信じることができるような行動をとりなさい」と日頃から言われています。
私が意見を曲げない時もあるのですが、その場合は「好きにすれば、勝手にすれば」といって放任をしたかと思えば、再び、あれやこれやと口出しをしてきて、私に規制をかけてくるばかりです。その規制は受け入れたくないこともあり、一時期はそんな母に殺意がわいたり、すべて終わらせるために自殺を考えたりしたこともありました。
母を信じさせろと言われてもそれは、母自身が安心したいだけで、どんな行動をとっても母を安心させることはできないのだと最近、悟りました。
そのため、今はもう、表面上では仲のいい親子に見えると思うのですが、内心では、母と話す気力もなくなり、ほとんど、諦めに近い状態です。母自身も自立しろといいながら家を出ていくなといったりなど矛盾していることばかり言うので、もう、何をやっても無駄だと思っています。
自分に経済力があれば、親子の縁を切る覚悟で家を出ていき、一人暮らしをすればいいのだと思います。
ですが、当分の間(少なくとも経済力が安定する5年程度)は実家にいなければ生活が厳しいと思うので、これからの生活が憂鬱です。
私はこれからどうすれば自分で選択した人生を歩むことができるのでしょうか。
自分の心を傷つけずに母と接するにはどうしたらいいのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
だよねー!
自分もこの毒親のルールーに乗っ取られて生きていくんだと思うとめちゃくちゃ嫌!!!
でも、、、多分祖父母さんたちとか、他の人達に愚痴聞いてもらうだけですごくスッキリするよ。
だから、一緒に頑張ろう!
ふと、周りを見れば気づくものだってあるはずだよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項