学校求人から面接に行って内定貰いました。
なので、バイト先に辞めることを伝えなければいけないのですが、所長が若干パワハラをすることがある人なので、早めに辞めると言うのが怖いです。
どうすればいいですか。
やりたいこともあって12月末には辞めたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
12月末までに辞めることを早めに伝えましょう。
それ以外の方法はありません。
怖がって伝えずに勝手に辞めてしまったりすることが、あなたの今後にとってあまり良いことにならないのは、学校紹介で求人内定をもらったあなたなら、理解できると思います。
バイトとして雇用契約を結んでいる以上、伝えるべきことはちゃんと伝えましょう。
伝えたことで酷い扱いを受けるなら、相応の理由があったとして、出社できずに辞めてしまう正当性ができるかもしれませんが、それはあくまでもあなたが辞めることを伝えた後のことです。
うるさい意見を述べるなと思われるでしょうが、意に沿わない回答だとしても、果たすべきことだけはきちんをやるようにしてください。
あなた自身が後で不利益を被らないためにも。
ななしさん
一番当たり障りないのは
親が病気になってバイト続けられなくなった
学業が忙しくなった
家引っ越すから遠くで通えない
このあたりかな?
会社を自分から転職するときとかも、みんな本当の理由言わないんだよね。
ななしさん
学校求人だから、学校に相談してみては?
辞めると伝えるの勇気がいりますよね、、
でも大丈夫!!もう辞めたら一切関わりは無くなるから、ありがとうございました!と明るく元気にご挨拶できればいいですよ。
バイトなんて自由に辞めれて当然です!
それよりも新しいお仕事がんばってください!!
ななしさん
退職代行使うか?たぶん、費用はかかるけど。
退職代行サービスがある
あとは、とくに何もなければメールかなんかで連絡入れて
それ以降行かないとかだな。
それは強硬手段だけど
穏便なのは退職代行サービスかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項