自分の悪口を言われてないかとか、人を不快にさせてないかとか、嫌われてないかとか、そんなことばかり考えてしまう。
それは、みんなに好かれたいって気持ちが強いからなんだって最近気がついたけど、どうにもならないことだもんね。
どんな人でも、誰かしらには嫌われてるもの。
なのに、自分に対して人のこころない一言で行動や態度で、人一倍傷つくなんて馬鹿みたい。
それに加えて、他の人に対しての悪口聞いて、自分もいわれてそうで怖いとか。
傷つきすぎて、精神的にどうにもならないときは学校を休んじゃう。
強くなりたい。
こんな私でも、学校では明るく元気な方で馬鹿やってるけど、家ではこんな調子…
家でも、おちゃらけたじぶんでいたい。
いきいきしていたいのに。
今死にたいとは思わないし、生きたいけど、みんなが耐えてる程度の苦痛や困難を耐えられない、強くない自分はいつか心がおれて死んでしまいそうで不安。
人の目を気にしない強い人になるにはどうしたらいいんだろう。
なんだか、被害妄想や自意識過剰すぎで日々つらい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
つらいよね・・・・。私も昔は、家にいるのに私を笑う声が聞こえる気がする、ような時期があったし、今でも「さっきのあの言葉、ある意味ヒドイ言葉かな?」とか「今日もどうでもいいことしゃべりすぎたな」と思ってばかり。でも、多かれ少なかれ、みな、そういう面を持ってると思う。本音と建前、みたいな。それを、自分の中でうまくやりすごす方法は、人それぞれ、ではないかな。日記つけてみるとか、趣味を楽しむとか。 って書きながら、どう思われるか気にしている私って。
ななしさん
言い方変えればさ。
被害妄想が激しいのは
『想像力』が豊かとも言えるし
自意識過剰は
『自己を見てる』とも
取れるんじゃない?
他人の言葉をに敏感なのは
『周りを見てる』とも。
でも、それが他人じゃなくて
自分の事だけなら
それは自惚れにも取られる。
ただ、あんまり考え過ぎると
自分で自分の首を絞めてるしか
無いんじゃないか?
ななしさん
私もそうだよ。
言われてそうで怖くて、でも
その人といないと悪口言われそうで怖いから
逃げられない。
一緒にいてもいわれてる。
どうしようもないことだけど、
私はそういうとき、シュミレーションしちゃう
その人をみくだしてやってる想像しちゃうときもあるよ。
でも、意外とスッキリするな☆
ななしさん
私は悪口言われ過ぎて、もう慣れたかなーって思ってたんだけど、やっぱり目の前で言われるとへこむなー。
あなたの気持ち、痛いほど分かります。
みんな人の事嫌いすぎだし。
私はよっぽど嫌なことさえされなければ嫌いになんてならないのに。
大した理由もないのに人のこと嫌う奴がいるから、こんなことになる。
ああ、世の中みんな人格者だったらいいのにね。
それだったら、お互い三歩離れて万事がうまくやれる。
自転車泥棒より
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項