LINEスタンプ 宛メとは?

今辛いと感じてる方、自分の思い(本音)をなかなか言えない方へ日記、おすすめです。うちは中2の10月頃から日記を書いてます

カテゴリ

ラベルにも書いたように日記、マジでおすすめです。うちは中2の10月頃から日記を書いてます。

きっかけは「君たちはどう生きるか」のおじさんが書いてたコペルくんに宛てたノートです。初めはノートのつもりで書いてたんですが、いつのまにか日記になってましたw

今日記2冊目なんですが、なんで日記を続けてるのか。それは、自分の思ったこと(本音)を言う場所が限られてるからです。実際私は日記を含め、自分の本音を言えるところが3つあります。

1、ここ
2、youtubeのあげぱんさんのコメント欄
3に日記です。

1、ここはとてもいい場所だと思います。ですが、一日にたとえサポーターになってたとしても2回しか流せない。自分の思った時に自由に流せないことがネックです。

2、多分知らない人が多いと思うのでちょー簡単に説明。。。あげぱんさんは大抵毎日夜に投稿してて「死にたい時に聞く曲」「辛い時に聴きたい曲」などを上げている。。。だから、そのコメント欄にいるのは相談とか辛い人たち。ようは自分に似たような人たちがたくさんいるんです。こちらは自由に何回でもすぐに流せますがyoutubeを開けないといけないのでWi-Fiがないとすぐにインターネット回線が遅くなってしまいます。

3、このようにして考えると日記って結構いい方法だと思うんです。いつでも書けるし、自由に一日何回書いても制限がない。ネット回線もいらない。紙とペンがあればどこでも書ける。。。
まぁ返事は誰かに見せないともらえませんが…w

ここだけの話、自分の本音を毎日日記とかに書いてるだけで文章力上がるんです。(うちの実体験)

是非試してみてください!

126936通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ゆっきー
(小瓶主)

1通目の方
お返事ありがとうございます。
是非やってみてください!

ななしさん

私も今悩んでいるので、日記やってみたいです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me