悪口言ってるくせにその子に寄って行くって変ぢゃないですか?私は嫌いなところはちゃんとはっきり本人に言えばいいと思うし、影で悪口言うくらいだったら関わらないほうがいいと思います。
皆さんはどう思いますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もそう思いますね。
好きではないけど、誰かと話してると楽しいから寄っていく。
的な感じなんじゃないですかね…
悪口よく言う人はそれをイライラ発散にしてることが多い気がします。
特別嫌いってわけじゃなくても、とくに好きでもないしイライラしたから言う。みたいな…
イヤですねー(´`)
ななしさん
色々思惑があるのでは?その子ツナガリの気になる男子がいるとか。ま、好きな相手でも毒付いちゃう時とかもあるけどねー。敵は作らない主義なのかもよ?要する信頼できない奴だっつーこと
ななしさん
んまぁケースバイケースですよ、そういうのは
ななしさん
私もそう思います!
矛盾してますよね
ムカつくなら一緒に居なきゃいーじゃん、って思います
ななしさん
女の子ってそれが普通
ななしさん
それは正論だけど、人間関係においては通りにくい正論な気がする。
ななしさん
こんばんは。
あたしもそういう人が嫌いなので良く分かります。仲良しグループなのに陰口言う人は「だったら何で一緒にいるの?」と思ってたし。
悪口言ってるくせに、自分からわざわざ話しかける人は、寂しい人なんだと思います。
誰かの悪口言わないとコミュニケーション取れなくて、でも自分は相手に嫌われたくなかったりで、悪口を言う相手にも、嫌ってる人に対しても、安全圏でいたいのかな。
自分の機嫌で接し方が変わる人は、自分の感情をコントロールできないんでしょうね。
ななしさん
文句なしの人間としか
関わってはいけないのなら
わたしは友達なんていません
ななしさん
人それぞれなんで
なんともいえませんが
嫌いでも一緒にいなければ
いけない状況もありますから
愚痴をこぼしたりしちゃうんでしょうけど
まぁ
本来なら主のような考えで
あっているし、それが当然だと思います
ですが人それぞれ考え方が違いますのでその人なりの生き方として捉えれば良いと思いますよ
ななしさん
陰口が大好きで
すっごく嬉しそうに
楽しそうに話す人は
あまりいませんよね
人間誰しもが
そんなに強いわけじゃ
ないと思いますよ
ななしさん
それで世界が成り立っていると思うよ。
人間だから矛盾だらけ。
kairom.
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項