LINEスタンプ 宛メとは?

過去の失敗を思い出して、落ち込んでしまっているとき、みなさんならどう乗り切りますか?

カテゴリ
過去の失敗を思い出して、落ち込んでしまっているとき、みなさんならどう乗り切りますか?
名前のない小瓶
124483通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
ちゃんと『「失敗」と気が付いた事』を自分で自分を褒めます笑
世の中には「失敗」を「失敗」とすら気付かない図太い・無神経・ズボラな人もいますし…
たとえその時その失敗をしなくても、自分の性格や行動を考えれば、この先いつかどこかでその失敗をきっとするであろう。と思えば、前向きになれませんか?

私は失敗というか、失態をして、親戚から絶縁される羽目になりました…。そんな取り返しのつかない出来事は、かなり痛手でしたし今でも苦しみますが、そのおかげで自分の価値観や行動というものを客観的に見直すことができました。
単純なことわざですが「失敗は成功のもと」というのは、歳をとって経験が増えるほど身に染みますね…

失敗が主さんの糧となりますことを祈っております。
ななしさん
私だったら、・・・
失敗とあまり関係ないことでストレス発散したり、ひたすら寝たり、
掃除したり、料理したり、とにかく関係ない何かに集中します。
時間がたっていけば、落ち込む気持ちにも微妙な変化が出てきたりします。
また、逆に、とことん落ち込んだ気持ちに向き合うかも。例えば、ノートに思いついたこと全部書き出したりとか。ノートだったら誰にも迷惑かけずにすむし。
意外と、書くだけで少しこころが楽になることもありました。
ななしさん
落ち込んで落ち込んで、どん底まで凹んだ辺りで

まあでも、今さら取返しつかんしな……
あの瞬間に戻れるわけでもないしな……
もうどうしようもないもんな……
…………、……寝よ

となって、そこから少ーしずつ、頭の中の時間軸を過去から現在に合わせていく感じ。
心に残り続ける後悔を引っ張り出して気の済むまで眺めたら、皺をのばして、畳んで、仕舞う。
いつかは捨ててもいいやと思える日が来るかもしれない。
仕舞った場所すら忘れる日が来るのかも。


コレをやって気分転換!
みたいな方法は、自分にはあんまり有効でなかったです。
効く人もきっといるんだろうけど。
ななしさん
過去をどこかに置いて、思い出す時間をつくらない。何か他のことをする。過去はそこから反省点とかもっとこうしたら良さそうとかいうのだけピックアップしたら、でてこないとこにしまっとく。死ぬ時に思い出したければ思い出せばいいと思うよー。
たひまる
ななしさん
乗りきるというか私は、いつまでも落ち込みます。落ち込んで落ち込んで、気がすんだら脳が勝手に忘れてくれますよ!無理に乗り越えようとしなくていいんです。その失敗を次にいかせるまでおおいにおちこんでください
キングテレサ
ななしさん
私なら、何もしない日を設けたり、音楽鑑賞や動画を視聴したり、心が癒される曲を聴いたりしますね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
あなたの人生に幸多からんことを みんなは自傷する時何使ってる何使ってるー?よければ教えて欲しいです!!ちなみに私が使ってる道具も紹介しておきます! しにたい!きえたい! 早朝覚醒。仕事の日は、大体起床時間の1時間位前に目が覚める。二度寝するときもあるのだが、大体は目を瞑ってゴロゴロ、あと30分、あと15分、あと5分・・・という感じでスマホを確認する 後悔してます。大切にしたかった筆箱の話。大切にしてた筆箱が壊れた。 かなしい。大切にしてたつもりの方が正しいかもしれないです pms。1ヶ月のうち半分以上身体痛いしイライラしたり情緒不安定で辛い。ピル飲めって言われるから低容量ピル飲んでるけど全く効かない。 言葉一つで 質問について(駆け込み用 人生最大の後悔はまだ幼い妹達を置いて家を飛び出てしまった事。高校もろくに卒業せず、環境やら人間関係やら色んな事に理由を見つけて、自分の事ばっかり考えて飛び出してしまいました 気になる人。俺って彼氏おるって話してたやん。最近なんか倦怠期…?やねんで、それをいっつも相談する男子がおるんやけど…ちょっと気になってる ん。もう連休が終わる。また始まってしまう。 おみくじ なんでもないよ。もう疲れただけ。ただのひとりごと ただの独り言。アセクシャルだけど本当か分からないのが怖い。恋人が欲しいって訳じゃないけどたまに不安になる。 誰も気づいてくれないんじゃない。気づいてもらおうとしてないだけだ。「気づいてよ。」なんて甘えだと思う。でも、結局は言う勇気がないだけだ。それだから、言えない。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me