LINEスタンプ 宛メとは?

あたし受ける試験は衆議院事務局職員 国家公務員?種(税務) 警察官B 自衛官一般曹候補生 自衛官候補生 皇宮護衛官

カテゴリ


こんにちは
菊華です・ω・)

ちょっと進路で悩んでるので
独り言を言わせてください。




あたしは、公務員になりたい。
かっこいいし。

勿論かっこよさで選ぶわけじゃないけど。
だって公務って、絶対大変だもん。
でも、遣り甲斐はあるだろうな。
それなりに安定した給料も貰えるしね。

家族多いから、あたしは家族のためにも、安定した収入が欲しい。


けど三者面談で先生に大学進学を勧められた。
推薦入試でもいいよって。

気持ちは嬉しいけど、あたしは今まで公務員になりたくて努力したの。
それに、やりたい学部もとくにないし、お金掛かるのは家計が苦しい。

姉が奨学金で学校行ってるけど、だって授業料だけじゃないじゃん?
あたしの下に2人中学生いるし、弟は来年受験だから、ちょっと無理だな。
よほどやりたいことあれば分かんないけどさ。笑

やっぱり私は公務員試験受ける。

あたし受ける試験は
衆議院事務局職員
国家公務員?種(税務)
警察官B
自衛官一般曹候補生
自衛官候補生
皇宮護衛官。

くぅ…文化祭と試験日被るとはなぁ…。orz
でもその日、東京で試験なんだけど、お金が出せないかもって´・ω・)…。

宮城と東京は遠いっすなー。
他は仙台でも受けれるのに悲しー。


あと今日自衛官の人来て
志願書書いてたんだけど

というかこっからが本題なんだけど←

自衛官の大学への進学を勧められた。

金銭的に、ただって言うか、学生手当貰いながらだし、賞与まで出ちゃうし、受けてもいいかな、と思う。

学力的に、かなりの努力を要するが、やる気はある。

受けたい学科は、防衛大学か防衛医科大学。


人を助ける仕事は、素晴らしい。
けど医科大受けても、あたしは本当に人の命を預かれるの?
ミスは絶対に許されないんだよ?

生半可な気持ちでは、受けれない。
医療はさらに大変なんだろう。

一生懸命とか、口先だけの話じゃなく、確固たる努力がいる。
分かってる。
分かってるから、悩んでる。

お金もやる気も大丈夫だろうけど、あたしにはまだ人の命を預かれるだけの勇気がない。

勇気がないなら、止めた方がいいかもしれない。

でも、勇気を出して一生懸命やれば、あたしに助けられる命があるかもしれない。

あたし、どうしよう。

それだけじゃない。
最悪、落ちた場合、一般就職は困難だよね。

それも踏まえて、
可能性を0にしてでも受けず万一の一般に備えるか、
必ず受かるだけ勉強をして、勇気と覚悟を持って受けるか。

あたし本当にどうしよう。



とりあえず寝たいよー´Д`)

名前のない小瓶
14835通目の宛名のないメール
小瓶を690人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

大学に行った方が良いんじゃないでしょうか?
公務員も、高卒と大卒では給料が違いますし、切られる時は高卒から切られると思います…。

防衛大は大変ですが、将来は保証されると思います。

参考程度に聞き流して下さい。

ななしさん

失敗を考えなくたっていいじゃないですか。考えてしまうのだろうけど…。

例えば、あなたが防衛医科大学を受けることにして合格したとします。
しかし、やっぱり自分には人の命を扱うのは重すぎると思うなら転部でも転学でもすればいい。道はひとつじゃないですよ。
変な話、東大の医学部出ても予備校講師になり教壇に立つ人もいる。それが悪いか良いかは別として、人には沢山の道や可能性があります。
あなたが一番やりたいことはなんですか?医療で人を救うことですか、自衛隊になり国防という意味で国民の生活や危機から守ることですか。
辛いかもしれませんがたくさん悩んでください。
この選択で人生すべてが決まるわけじゃないですよ。チャンスは気づいた時がチャンスです。
頑張って。

ななしさん

身内が防大に行った者です。
正直、人の命を預かる覚悟など入学後にいくらでも出来ると思いますよ。

防大は勉強だけでなく、きつい訓練が毎日かせられます。特に一年時は訓練や生活の厳しさから、学校を辞めて行く人間が大変多いです。というか、着校から入学までの数日で、既にごそっと辞めていきます^^;
更に、防衛医大に進まれるなら東大に受かる程度の学力が必要です。訓練も、防大程では無いですが、あります。

言葉には出来ないような苦労を乗り越えて卒業した時、あなたに覚悟が芽生えていない筈が無いように思えるのです。

だから、まだ見えぬ未来の自分を考えて迷うより、今勉強をがんばって欲しいな、と思います。

正直、防衛医大はともかく、防大は女子にはあまりオススメ出来ない学校です。かなりヘビーな環境です。
それでもあなたがその道を進まれることを決心されたなら、私は本当にあなたを応援したいです。
失うものがとても多い学校です。代わりに、かけがえのないものを手に入れられる学校だとも思います。

追伸。防大で貰える給与は、必要経費を抜くと本当に少ないです。なのに公務員だからアルバイトが出来ません。うまく遣り繰りする能力が必要になってくると思います^^;

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます。
あと、国家3種の3が表示されなかったようなので…
あたしは3種です;´Д`)


1通目の方>
仮に、高卒で自衛官になったとしても、試験や選考により上を目指す事が出来ます。勿論受からなければ意味なしですが…苦笑
大学の学生手当と自衛官の初任給をくらべると、自衛官の方が高いのですが、総じて考えると、だいたい同じくらい。手当によっては、大卒のほうが高いかもしれません。
けれどやはり大学を卒業しなくてはなりません。
リストラまでは考えてなかったです。けど、高卒で曹長になってる方もいるので、そこは努力次第かと思いました。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます。

2通目の方>たしかに、道はひとつじゃないんですよね。盲点でした…。
あたしは、あたしに救える命や人があるならなんとしても救いたい。辛いことがあれば励まし合い、生きてて良かったと思えるように、国民の安全と平和を守りたい。
そぅ思っての公務員です。

医科大学は国家試験を突破後、尉の称号と医師免許をもらえます。
防衛大学も、卒業後に尉の称号をもらえます。
一般曹候補や自衛官に比べ、明らかな出世コースであることは間違いないのですが、上にいれば出来ることが増えるぶん、責任や辛いことも増えると思います。
だからやはり、申込締切も迫っていますが、慎重に、じっくりと考え将来設計をしていこうと思います。

ななしさん

防大私もいきたいです

行くなら推薦でいかなきゃ

文系か理系かわからないけど
もし文系なら女子の防大なんて東大レベル…

決断はお早めに!!!

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます

3通目の方>やっぱ学力は結構要りますよね…;;
学生手当も給料に比べたら、どうしても少ないですし。

それで、考えました。
あたしは大学を受けないことにしました。
大学じゃなくても、出来ることは沢山あるし、努力次第で上も目指せる。
大卒じゃなくても、実際色んな事をやっている人がいるのだから、あたしは授業では学べないキャリアを学んで行こうと思います。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます

4通目の方>なんと!(・ω・〃
自衛官を目指す同士がここにいらっしゃったとは!

3通目で返した通り、
あたしは大学受験をしないことにしましたが
あなたと何処かで会えるかもしれませんね

あたしが受かれば…ですけどね 苦笑

お互いがんばりましょうね!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me