今仕事のことですごく辛いです
どうしても合わなくて、生きるのも辛いくらいです
一応、上司には1年前から言ってるのですが
だめって言われます
人が足りないのは分かりますが…
そろそろ理解していただきたいです
それと、どうして辞めたいと思うの?
こっちから見たらいつも楽しくしてるように見えるけど…
って言われます
そうなんです。私、人前で辛い顔できないんです
人に合うといつもにこにこしてお話しちゃうんです
自分でも原因が分からないんです
笑いたくないのに人の前では笑顔になってしまうんです
楽しくもなんともないんです
こういう日頃の態度を見ると、みんな、
楽しそうだねって言ってきますが、
それがすごく辛いです
本当は死にたいくらい毎日辛いのに
誰にもわかってもらえない、理解してもらえない
本当に辛いです
辞められないなら死んだ方が何倍もましだと毎日思います
まとまりない文章ですいません…
ただ話を聞いてほしかっただけです
今いるとこは、地元から新幹線で4時間ちょっとのとこで
周りには友達もいないし、知り合いといったら
会社の人しかいないので…
周りに愚痴聞いてくれる人がいなくて…
だからここに書き込んでしまいました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰にも話せないと自分の中だけでどんどん溜まっていきますよね。たまには吐き出して下さいね。私も同じ状況で、ホントに毎日辞めたいです。職場環境が改善されることは無さそうだし。上司も改善するのが面倒くさいみたいで今のままで良いと思ってるんです。そういう自分に合わない環境に毎日毎日居なきゃいけないってホントに苦痛ですよね。私も、愚痴を聞いてくれる相手がいないので知らず知らずのうちに自分の中で溜まっていたみたいで、キレイなお花を見ただけですごく癒やされました。
辞めさせてもらえないようですが、辞めさせてほしい、と上司にお伺いを立てるのではなく、もう退職を決めましたので引継ぎをさせていただきたいです。という態度で伝えても駄目ですか?
私が昔居た職場の別部門でも、退職の意志を伝えても引き止められて期限を延ばされたり説得させられたりしていた人がいました。
なので、体調が悪いからもう無理と診断書を提出して辞めた人もいましたし、次の仕事が決まったから期限を延ばせないと辞めていった人もいました。
辞めることを認めざるを得ない理由を作ると、相手も仕方なく退職を受け入れるしかないという方向に進むのかなぁと思います。
私も、もう死にたいとか毎日思ってますし次さえ決まれば辞めたいです。
早く希望が叶うと良いですね。
ななしさん
こんなこと言われても少しも嬉しくないでしょうが、辛くても笑顔が出せるというのはすごい才能です。辞めたいとのことですが、なにかやりたいことがあるのでしょうか?ヤリタイコトをやるのが人生で一番大事なことだとおもいます。愚痴を吐くこと相手がいないというのはなかなか難しい問題ですが。笑顔で接する訓練を普通するものですが、あなたはその逆。スイッチを切り替えてできるだけ素でいることが大切かと。言うのは簡単、行うは難しいかと思いますが。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項