宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

彼はそんな私にいつも親切にしてくれました。時々、声も掛けてくれました。そこで私は、卒業式の日に手紙を

カテゴリ

私は高校3年生の女子です。


悩みを聞いていただきたくて小瓶を流しました。


私は中学生のころ、悪口を言われて虐められていました。
私は容姿がよくなく、それが大きな原因だったのだと思います。

その結果、男の子に恐怖心を抱くようになり、また人間不信にもなって、不登校になったりました。



そんな私もどうにか卒業し、中学の知り合いのいない高校へと進学しました。




高校は中学とは別世界でした。優しい人ばかりで、こんな私とも仲良くしてくれる人がたくさんいました。

そのお陰で、ぎこちないながらも少しずつ馴染んでいくことができました。

そして私は、いつも親切にしてくれるある男の子が気になりだしました。






親切にされると嬉しくて、でも男の子に対する恐怖心が強くて、いつも素直になれず、彼にそっけない態度ばかりしてしまいました。


彼に嫌われても仕方ないくらいの態度をとったこともありました。

でも、彼はそんな私にいつも親切にしてくれました。時々、声も掛けてくれました。


そこで私は、卒業式の日に手紙を書いて渡そうと思います。



彼に、素直になれなくて失礼な態度をとってばかりでごめんというのと、ありがとうと伝えたいのです。


しかし、そんな気持ちと同時に、私なんかから手紙をもらっても迷惑かなとも思います。



今までそっけなかったのにいきなり手紙なんて、びっくりされるかもしれません。また、私は容姿がよくないので、正直うれしくないかもしれません。



手紙をあげても、私の自己満足にしかならないのかも、なんて考えてしまいます。



皆さんはどう思いますでしょうか(>_<)


よければご意見やアドバイスお願いします


長いお話に付き合ってくださってありがとうございました(*`´*)

名前のない小瓶
14674通目の宛名のないメール
小瓶を401人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こんばんは。

手紙書いても迷惑じゃないと思います。むしろ、もらう側は嬉しいはずです。

嫌な事に巻き込まれたせいで、自信とかないかもしれませんが、いじめられていた頃のあなたと今のあなたは違うと思うし、「ありがとう」を伝えるのは良い事だし。

卒業式には、別れの雰囲気とかもあるから、よっぽどじゃない限り、あんまり迷惑とか思わないらしいです。

ななしさん

すいません。

読んでいて、
ごめんと、ありがとうを伝えようと思う、その心根に、
ちょっと心が震えました。

手紙、ドキドキするかもしれないけど、是非
書いて渡して欲しいな~と思います。

その人が,優しい人なら、その気持ちは伝わると思うんだけどなぁ。

どうぞ、うまくいきますように!(願う!)

まいたん

ななしさん

自分の気持ち、特に、感謝や反省とかは、自分ならば、同じ境遇なら、伝えます。
後悔って、いやだから。

ななしさん

手紙というものは、口からでてくるものより、その人の本心がしたためられている、思う。まごころ貰ったら嬉しいよ。一生の思い出になるかも。

ななしさん

卒業式の日に女の子から手紙もらうなんて男子は凄い嬉しいと思いますよ!!
彼も貴女に嫌な印象を持ってたら優しくしたり気にかけたりしないと思うな。
貴女と彼の気持ちが恋愛感情なのかは私には解らないけどここは勇気を出して(^^ゞ
自分の想ってる事を素直に相手に伝える事って難しいと思うけどその分とっても素敵な事だと思いますよ!!

ななしさん

少なくとも親切にしてもらったのですからお礼の手紙は書くべきです。それに女の子から手紙をもらって嬉しくない男の子は居ないんじゃないでしょうか?長い間親切にしてくれたというなら決して迷惑にはならないと想います。それに万一貴方の気持ちが伝わらないとしても手紙を渡さずに後悔するより渡して後悔した方がずっとすっきりしますよ。

ななしさん

きっとそんな優しい彼なら快く受けてくれるはずだよ
あと、なぜそっけない態度をとってしまった理由も書いてあげたらいいと思うよ
勇気を出して、前へ進もう!
そして、これからも、誰だって、いつでもうまくいくことばかりじゃないんだから、当たって砕けろ!精神でがんばろうー

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
小瓶をながしたものです。

皆さん、お返事ありがとうございます。


皆さんの優しくて真っ直ぐな言葉に、とても勇気づけられました。


また、私にとって彼は、精神的な支えになっていたんだと気づかされました。


だから、今までずっと消極的だったけど、今回は彼のために行動を起こそうと思います。


お返事をくださった方も言っていたとおり、手紙を書かずに後悔したくはありません。


勇気が無くなったら、皆さんのお返事を読み返して頑張ろうと思います。


小瓶を流してよかった(*^_^*)


本当にありがとうございました

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。