LINEスタンプ 宛メとは?

爪噛みについて。私には爪を噛む癖があります。物心ついた時にはもう爪噛み癖があって、現在20歳ですが一度も完全に直せたためしがありません

カテゴリ
爪噛みについて。

私には爪を噛む癖があります。
物心ついた時にはもう爪噛み癖があって、現在20歳ですが一度も完全に直せたためしがありません。自分の綺麗な状態の爪を今まで見たことがありません。

いっときこの癖がひどい時があって、最近では落ち着いていたのですが、なんだか色々不安ごとがあって悪化しつつあるように思います。家にいるときほぼずっと噛んでしまっている状況です。

多分小さい頃はところ構わず噛んでいたのですが、それがみっともないことだと気づいてからは、家の外では噛んだ試しがありません。
それでも、汚い爪を見て不快な思いをする人はたくさんいると思いますし、実際自分も汚いなと思っています。コロナが流行っている現在ではなおさら、爪噛み癖は受け入れられるようなものではないでしょう。

ずっとこの癖を治したいと思ってきて、苦いのを爪に塗ったり、右手だけは噛んでいいから左手だけまず治そう!という感じでいろいろ工夫をしましたが、結局噛んでしまっていました。
最近では、治そうという気持ちすら湧いてこなくなりました。爪噛みを治す努力が億劫になりました。
みっともないとわかっているはずなのに、この癖を受け入れてもらえないことに、不満というか、悲しさというか、そんな気持ちを覚えているからだと思います。
親はもちろん私の爪噛み癖を知っていますが、「みっともないから治しなさい」と言われるだけでした。自分が爪噛み癖を治せないことでどんな気持ちになってるか、どんなに悩んでるかについては聞いてくれませんでした。

自分の爪噛み癖によって爪が汚いことに対して、ずっと居た堪れなかったです。周りの人が爪に関する話をしてたらその場にいづらいですし、周りの人が自分の爪を見てどう思っているのだろうと不安なきもちでした。

もう爪のことで色々悩みたくないです。周りの人は当たり前のように爪を噛まないんだから、自分もそうだったらいいのにって思います。何も考えなくても、我慢しようとしなくても、爪を噛まないようになりたいです。爪噛み癖を受け入れてほしい、という気持ちをなくして、頑張って治そうと前向きになりたいです。長々とすみません。
名前のない小瓶
121510通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
爪噛み、わかります
自分もやってました。
完治してません。
ストレス溜まると無意識に、
寝ぼけて噛んでます。
朝、ガタガタの爪みてショックーなんて
あるあるです。

指って良く他人に見られるので
見せれない爪って恥ずかしいですよね。

でも少しだけ、
見せれる爪になった私から
我慢をそこまでしなくても良くなった私からのアドバイスです

マニュキア、
可能であればネイルキットを買うことです
余程恥ずかしいのであれば長さだしのスカルプというのがありますが、自爪が傷むのでオススメしません。
ネイル安いからのだと3000円とか5000円位で揃います。マニュキアは簡単に落ちるので…
透明でもいいですが
できれば肌色とかピンクとか、肌馴染みのある方が爪が目立たなくて済みます。
2回、3回と塗って、固めましょう。
物理的に爪噛めません。
無意識下でも あ、変な味だ…爪噛んでる…これヤバ…吐き出さなきゃ…ってなるんです。

人や生活にもよりますが
2.3週間で剥がれたりしますので
そのサイクルで塗り直しします
メンテナンスです

あと、無理ない範囲でネイルオイルとかハンドクリームとかすると伸びやすくなるらしい…
自分はズボラなんで寝る前とか1日1回位しかやりません笑 無理ないことが1番ですねー

段々伸びてくると、テンションあがって
他の色も…とかなってきます
ポジティブに爪のこと考えてます
たまに噛むけど。

まぁ、ここまで書いて元も子もないですけど
治し方も人それぞれなんで、
良ければ参考程度に。

治るといいですね!
ななしさん
私も爪を噛む癖があります。治さなければと思いながら、治せないまま20年以上生きてきてしまいました。
ネイルとかしてみたら多少変わるのかな?と思いつつ、まだ試していません。

でも、私は無理に治さなくてもいいかな、と思っています。別に誰かに迷惑をかけているわけでもないし、爪を噛むことで自分が安定していられるのなら、それでいいんじゃないかなって思っています。これは甘えでしょうか。

甘えている私からすれば、治そうとしている主様はとても偉いと思います。でも、たとえ治せなかったとしても、自分を追い詰めないでください。
私も小瓶主さんと同じで小さい頃から爪をよく噛んでいて今でも噛んでいます。

私も恥ずかしいことだとは思っているので外ではやったことはありませんが、家ではたくさん噛んでしまいます。それで、よく姉に
「汚い」と言われて自分でも直そうとしていた時期があったのですが、うまくいかず、せっかく少し伸びた爪が無くなってしまいました。

このご時世爪を噛む人を受け入れてくれる人は少ないと思います。ですが、相談に乗ってくれる人はたくさんいると思います。

小瓶主さんはネイルなどに興味はありますか?学校や職場で禁止されていることも多いと思いますが、「長期休みになったらネイルをしたい!」と綺麗な爪を目指せると直ると思います。また、爪が綺麗な友人などの爪を見て、「こんな風になりたい!」と思えたら良いですね。

私はこれで直ってはいませんが、私が試したことです。小瓶主さんがこれで直ることを願っています。頑張ってください!
長文失礼しました。
ななしさん
元々すごくかんでました。
血がでるくらい噛んだりむいたりしてたけど、毎日毎日お風呂あがりに、きわきわまで爪をきって、噛むとこなくすのを習慣づけたら、気が付いたらおさまってましたよ。
あと、おちついたら丸くではなく四角くつめをきるのもいいかも。
お大事に。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
「すきだよ」って、彼と繋がっているSNSで呟こうとして、やめた。ただの友達でも恋人でもない、"家族"でいたいから。 頑張った分だけみんなと周りからは必死て言われる。 さっき出来上がった小瓶、なんかできあがったなあ……みたいな感じ。やっぱりどうしたって説得力がないと自分では思う。薄っぺらい。怠惰に生きるやつの生き様に、言葉に、力が宿るとは思えん 君に別れを告げて三ヶ月しか経ってないね 死にたい。死なせてくれ。看護なんてもう学びたくない。人のためにいきたくない。でももう、自分のためにいきたいとも思えない。 よく愚痴や陰口の捌け口にされがちだけど、私は聞くのが大分面倒くさい?苦痛?だからとても嫌!どうすれば良い? またまたアカウント避難させた(泣)澪音こと鮫月だよ 家族以外の他者はちゃんといる もっと何かの役に立ちたかった。さまざまな世界にまたがる。生き方をしたかった。生き物や自然の中にまたがり、世の中の意識に投石する問題を考えたかった。すべてゆるされない 夕方から罪悪感と喪失感に押し潰されそう。こんなのがいつまで続くの? 20年振りの仕事行ってきました。「お金を稼ぐ」と言うのはこんなに大変だったんだ、と痛感してる 苦しい。ずっと。思考を変えようとしても変えられない。もうむり。 へー、あの方たち無期限活動休止するんだ〜。まさかこういう情報をここで入手するとは思わなかったな ご報告。そういえば私、解離性同一性障害らしいです。何となくわかっていたんですがね 自分の死を願い続けていた日々から2年以上経った

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me