LINEスタンプ 宛メとは?

同じクラスの男の子に依存してしまいました。その人はとっても優しくて、僕がどんなに粗末なことをしても笑って許してくれるような、本当に優しい人なんです

カテゴリ

なんとなく「睡人」はおとなしくて、言葉遣いが丁寧なイメージがあるので、そんな感じでこの小瓶は書いていこうと思います。
書くことはリアルのことです。


同じクラスの男の子に依存してしまいました。
その人はとっても優しくて、僕がどんなに粗末なことをしても笑って許してくれるような、
僕のことを嫌いになって欲しくてどついたときも、ズッ友だって言ってくれるような、
本当に優しい人なんです。
今年度で中学を卒業してその人とは別の高校に行くことになると思うのですが、
その人がいない学校生活が嫌で仕方ありません。
その人は、すごく頭の良い学校に行くので、僕の学力じゃどうしても追い付けないんです。
こんな時、僕はすぐ死のうとするんです。
じゃあもう死ぬしかない!って。
でも、そんなことをしたら、その人はきっと悲しむと思うのでむやみに死ねません。
どうすれば良いんでしょう。
やはり勉強するしかないですか...?
拙い文章で申し訳ございません。
読んでくださった方々、ありがとうございます。

よく見たら全然丁寧に書けてない気がします。

121075通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

その人を目標に勉強すれば、同じ進路にいけなかったとしても貴方に残るものは大きいです。

どれだけ想いがあるのか、試して勉強してみたら良いです。

多分、今後も勉強した人としてない人ではつきあい方が変わります。
その人は、自宅でも勉強してるから頭が良いのです。
真似して頑張ってみてください。

成人してからも友達でいる人は稀ですけどね。

名前のない小瓶

睡人さんの気持ちを伝えてみたらどうでしょう?
すごく大事な友人で、信頼してて、これからも関わりたい!この縁を大事にしたいんだって言ったら、きっとそういう人なら関わりを持ち続けてくれると思います。

あとは、今の時期ならまだワンチャン勉強次第で間に合うと思いますよ!
その人と一緒に勉強しつつ、その行きたい学校に特価した塾に通って
どうしても入りたいと先生たちに伝えれば、手厚いサポートをしてくれると思います。
(個人的には、地域で有名な個人経営の塾がおすすめです。先生との距離が近く質問もしやすく、特定の学校に特化してることも多いので!
大手の場合はどうしてもそこの学校!という熱意を伝えて、ガンガンに支援してもらうのがいいと思います)
良い方に行きますように!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me