彼氏がいないのはなんでかな、って考えたとき、
異性としゃべるのが苦手だからだと気付いた。
それで、しゃべるのが苦手なのは何も異性だけでないことも気づいた。
しゃべることが恥ずかしいわけではない。
自分は暗いタイプでもないと思うし、しゃべるのが億劫なわけでもない。
ただ、友達と何話したらいいのかわかんない。
初対面の人だともっとそう。
自分でいうのもなんだけど、愛想として笑顔で話しかけたりする。
とっつきにくいほうではないんじゃないかと思う。だけど続かない。
会話の糸口が見つけられない…
ご飯のとき、電車の中、帰り道。
何を話せばいいんだろう。
特別な話題がある時はいい。
もちろん、挨拶したり学校のこととかちょっとした冗談とか
は言うし、相談事がある時はするし愚痴も言う。
だけど例えば趣味の話とかあんまりしないし、
他の人の恋話も自分からはしないし、芸能人の話されても全くわかんない。
みんなはいつも友達(に限らず)と何をしゃべってますか?
大学一年・女性
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ご飯がうまいねー、とか。
電車暑いねー、とか。
そーゆー何気ないこと言ってるだけであとは無言
それでも一緒にいるだけで気持ちいいっていう友達も3人ほどいます。
それ以外の人には、そういう親友になるまでは、、、
コイバナとか芸能人の話されたら 知らないこと認めて、知りたいかは置いといて、質問する。相手の話を引き出す。
結構好きになってきました(笑)
あとわプロフィール的事項から聞いて、伝えて。。。
共通の趣味の方を見付けたら、らっきー
。。。ぐだぐだですんまへん。
by。大天使ガブリエル
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>小瓶主です。
コイバナに興味がないかと言われればそうでもないんです。
ただ、自分がそういうことをアレコレ訊かれるのが好きじゃない人間なので、相手に聞いていいものか戸惑います。
無言でいるだけでも心地いい友達っていいですよね。
私も高校のときはそういう友達がいたのですが、
最近(この4月から新しい環境になって)の友達は中途半端な親しさなので
どうも無言だと気を使ってしまいます…
趣味ですが、私は漫画などを割と読むほうなのでそういう話には
ついていけます。ただ、登場人物にゾッコンになれるタイプではないので
あんまり白熱して「○○くんがかっこいいよね~もうマジ惚れるわ」って感じの話が長くなると疲れます(笑)
まぁ、それでもこうして話ができるときはいいんです。
「暑いねー」以降会話が続かないときどうすればいいんでしょうか。
電車の中・バスの中二人で無言、揚句は携帯いじってるのはどうにも気まずいですorz
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項