LINEスタンプ 宛メとは?

何で知らない男性に約六千万も貢いだんだ、貸したんだ?必ず返ってくるとか、頼まれてやっただけなのに

カテゴリ

長文で暗くなります…。

何で知らない男性に約六千万も
貢いだんだ、貸したんだ?
必ず返ってくるとか、頼まれてやっただけなのに、何でお母さんが責められなきゃならないんだろ、死にたい、疲れたとか…。

何の為に、どうして貸したのか
本当の事を話さない母親を
信じられないダメなアタシ。
責められてる母親を見ても、何もフォロー出来ない、しないダメなアタシ。

アタシと違って、妹は母親の味方で、メールとかで励ます、怒ってる祖母とかに気を使って、空気を読んで行動や言動をする…。

アタシも気を使おう、あまり怒らせない様にしても、駄目だし無理逆な結果が出てしまう。

今日も祖母が母親に対して
借金の事で怒ってるのを見て
色々、手伝おうか?何かしようか?と聞いても『いい』…。

確かにね、必ずしもある訳じゃ無いのは分かる。
変に気を使うと、逆に疲れるのも分かるけど…何で行動すんだろう
どんだけバカなんだ?アタシは。
働こうとして必死に仕事を探して受けても、落ちまくり。
その分だけ家事を頑張ろうとしても、てんで駄目。

何やっても駄目なんだ、アタシ…
何が言いたいのかも分かんなくなった。ごめんなさい。

支離滅裂もごめんなさい。

名前のない小瓶
14369通目の宛名のないメール
小瓶を608人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

文が、アタシだけ可哀想で
被害者ぶった内容になってしまいごめんなさい…。

ななしさん

御相談なのかツイートなのか…?

それと手持ちのお金なのか…不足分を第三者から借りて相手に、貸したのか詳細が分かりません
あと、お父様の登場も有りませんが…

金額から推測すれば、一般的家庭での出来事では無い様な…

社主をされているのか、資産家なのかも…

金銭面は当然弁護士が、否応なしなしに介入しますよ、いずれ…
そして借り出した方から、訴えられ被告席に、貸し出した方をお母様が、告訴すれば原告席に…
全体的には非常にややこしく、長引く法廷闘争になるかもですね、和解がなければ敗訴が濃厚かと思われます、最悪な結果も考えておくべきではないでしょうか…

家屋敷以外に、充当される不動産や有価証券が有れば、売却すれば難は逃れますが、それらが無い場合は御自宅等が、差し押さえと、言う事にも…
貴女に良く解らないのに、軽率な発言はこれ以上は無理でしょう

こい云った問題は、家族で話し合いをした上で、債権者に誠意を示して更に、先手、先手で策を打つべきだと思います…

以上は小瓶からの推測で、一読者のあくまでも個人の思いです
お断りをしておきます
尚、連帯保証人になっている場合も同様になります

失礼致します


ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます。

それと、訳の分かんない宛メを
送ってすみません。

家は一般家庭ですが、貸したお金は、母親が家族やサラ金やら知人やらに借りたお金を更に貸して
結局は返らずに無一文に
なったんです。

父親も、母親が勝手に自分の通帳からお金をおろして貸した事から自分も被害者だと思い、家族や祖父母に暴言を吐いたり、借りてる知人の方々も取り立てに来たり
裁判の一歩手前にまで行ったり…
しかも、父親の転勤が決まってもお金が無いから引っ越せず
行く行くは退職せざるおえなくなったり…。

もう地獄でしかない。

ななしさん

二度目のコメントで最後になります

厳しい口調になりますが、耐えて下さい

君は二通目で、地獄と述べていますね、正にその入口なんです

『四面楚歌、八方塞がり、万事休す』のお手上げ状態です

六千万とか貢いだとか ワタシとか云っている場合じゃない

その危機感の無さは、母親譲りとも思う…
親戚縁者と手持ち現金の関係が、私には分かりませんが
この際は家を出て、自活するべきでしょう…職種なんて何でも御座れ、パート、水商売…我無シャラに働くのですよ、どうせ離散は避けられないでしょうから…そして早い時期に妹さんを呼び寄せる

もし父親が、生保の自殺でも保険金受給の対象範囲内なら、父親の身体だって危ないのですよ
最近どなたかの小瓶にも、書きましたけれど40代以降の男性の自殺率が、一番高いのですよ…更に加筆すれば、ツバメだかカラスだか知らないが、色男に貢いだとなれば、母親は信用するに足りませんね…その男に更に騙され保険金詐欺だって、起こりうる
これが世の中の実態なんです…毎日何処かで起きてる事件

会社組織に例えれば、君の会社は銀行取引停止で倒産したのです
ただ口の上手い専務が(母親)その場凌ぎをしているだけ
やがて火口は更に広がるだろう

事の原因は専務であっても社長(父親)としての、監督責任は免れない、責任感の強い社長なら前述の様な事も考えられるのです

出資者も複数いるのが気にもなる

君が考えも及ばない又、信じられない最悪の事柄を羅列しましたが、そうならない様に願っての私の思いです…最愛のお母さんの事も、こんな風に綴って御免なさい…
ただこの際は、心を鬼にして取り組む事も、考えなくては駄目ですよ

今君は
『一を聞き十を知る』その早さと賢さか身を助けるのです

お父さんを助けてあげて下さい!

負けるなよ!
果敢に立ち向かえよ!
生きろよ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me