LINEスタンプ 宛メとは?

気付いた時には、父親がいなくなっていた そして、いつの間にか離婚していた 母親は、私と祖母に

カテゴリ
気付いた時には、父親がいなくなっていた

そして、いつの間にか離婚していた

母親は、私と祖母に食べさせるために、夜勤の仕事をしている

私は、家事を手伝えても、働きにはいけないんだよ

お母さんにも、いってやりたい

中学生だからはたらきたいけどむりなんだって…

でも、手伝いたい気持ちは本当なんだって……


今日、部活の人に言われた
「なんで来ないの!?」って……

偽善者ぶんな

お前らは、部活に行っても愚痴ばっかり、悪口ばっかりのくせに

恵まれた環境でお育ちの方とは違うんですよ

汚い心、汚い感情……

隠してきたけど、もうむり

羨ましいよ

父親がいて、温かい家族と一緒に寝れる人達が

でも、あいつらみたいにはなりたくない

悪口や陰口をいうような奴らみたいには…

絶対ならない!

誰か…

コメください…

お願いします
名前のない小瓶
14336通目の宛名のないメール
小瓶を461人が拾った  保存0人  お返事5通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
分かります

私も 父親がいません

同じような境遇です

周りは金持ちばっかり…遊びに付き合うのも大変ですよね
ななしさん
その苦しみ、淋しさは第三者の私では想像するしか出来ないし、その想像は同情になってしまいそうなので控えますね…(・ω・`)

本当に、お母様を手伝いたいなら。
中学生でも新聞配達なら雇ってくれる場合があります。
新聞屋の人員の折り合いがついて、家庭の事情を認められたらですが…。

部活の、人を笑ってる人たちのようになりたくないなら、自分をしっかり持って、そういうことは絶対一緒にしないで下さい。
心のどこかで見下す気持ちでいいですよ。
強くなって下さい。

あなたの今後の人生が、幸多からんことを願ってます。
ななしさん
こんばんは。

バイトが出来ない年齢で金銭的な事情があると、色んな葛藤がありますよね。

羨ましくて羨ましくて、うらめしく思ったりしてしまうのは、仕方ないです。あなたのせいではありません。

今は金銭的に手伝えなくても、家事でお手伝えてるんですから、負担も軽くはなってるし、休みの日にお母さんの肩をもんで「ありがとう」と伝えるのもあげるのも良いかもしれません。
ななしさん
わたし風情のコメントで、いいやら悪いやらわかりませんが、
お返事書きに来ました。

小瓶主さん、家事、お疲れさまです。
家事も、りっぱなお仕事です。
お家で、それをやっている人が、いるといないでは
まったく家の回り方が違うんですよ。
今の今は、それで十二分ではないでしょうか?
これ以上は、学業に、体力的にも支障が出ると思ってしまうのですが・・

すごく余談ですが、昔、部活後、ダラダラ残ってしゃべっているうち、
悪口が盛り上がりかけてくると、
一人の女子(のちに部長になった)は、必ずのように、
「わたし、お米研がないといけないから。」とキッパリと言って
帰っていきました。

彼女のうちは、特に家庭事情は悪くはなかったのですが、
それでも、お家の手伝いを、自分の仕事として(分担制なのかな?)
毅然としてやっていたことと、程度の悪い付和雷同には
乗っからない、というポリシーのある感じが、
とてもわたしは好きでした。
(頭もいい人だったのです。ヘラヘラ媚びることはない上で、
ユーモアもある人でした)

ぬるい水に浸かって日々を過ごしている人は、
余程のことがない限り、生き方もぬるめです。(わたしも反省込みで)

私は、人んちのことを何も知らない人が、何か言ってるわけだから、
「うるせんだよ、バカヤロウ!」でシカトでいいと思います。

あと、汚い感情と投稿者さんはいうけれど、
「それ」のない人はいないですよ。
(いくら、周りからあの人は良い人だねーと評判の人ですら)
吐き出すことで、少しでも気持ちが軽くなるなら、
これからも吐き出しましょうね。

お父さんとお母さんがいるからという、
表面的に家族の形が出来ているからといって
その内部は、ガタガタの家庭は吐いて捨てるほどあります。
(悪口言ってる人の中にも、この環境の人はいる可能性もあるぞ=はけ口を探す、に着地)
逆に、母子(父子)家庭になったが故に、心身ともに安定している人も
たくさんいます。(形じゃないのよ)

とにかく、身体にだけは気をつけてください。

母子家庭出身まいたん
ななしさん
悪口だいっきらいです
心がすさみそうです

大変な時期だと思いますが
体は大事にしてください

しんどくなったら
また小瓶流してください(^O^)
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
前々から気にしていた休日の過ごし方とか何もできないこととかが解消されたような感じがする。 朝露に光る。木苺の実。あなたへの。想いと重なる。甘酸っぱい。初夏の味。 高校の友達から死にたいって相談された話。とある日部活帰りちょっと良い?って友達に言われて何だろうな〜?と思っていたら、辛かったこと今までずっと死にたかったこと全て話してくれた 親友たちがうっとおしいと思い始めてからしばらくたった。そんな風に思いたくない、けどあの人たちと関わるのがすごく億劫で面倒できもち悪い。そんな風に思ってしまう自分が一番嫌い 確実に 自分が本当に嫌い。自分の行動の一つ一つが気持ち悪い。怒られたら、尋常じゃないくらい泣いて反省の言葉を吐き出すくせに、しばらくたったらケロッとその事を忘れて同じことを繰り返す 熱量の差。楽しみも、好きなことも、生き甲斐も、全てを犠牲にしているというのに、どうやらそれは私だけみたい 会いたい。息子が亡くなってから ずっと「もっとこうしておけば」「どうしてあんな事言ったんだろう」全てのことに後悔しかない 深夜。人の気配が無くなった頃、私はようやく自分が人間であることを忘れることができる。 なんで素直に心配してあげられないんだろう。冷たい人間なんだろうか。 何がしたいの。どうしたいの。お母さん。口で言ってもらわないと分からないよ。というか、そんな言葉だけじゃ伝わらないよ。無責任だよ お願い。どうか、まだ逝かないで。長い間苦しませて本当にごめん。一緒に苦しみを減らす道を探そう 決めつけられるのが苦手。こうなりたいと公言したとして、そうならなかったら、なんでならないのとか、結局口だけみたいになるけど、私にとっては進行中で 仕事がわからなくて頭が悶々とする。どう聞けば良いかもわからない。頭がいっぱいいっぱいになって、電話の保留ボタンも間違えてしまった。資料も読み違えをした。 毎日毎晩不安と希死念慮に襲われるのつらい。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me