LINEスタンプ 宛メとは?

ダメだ。苦痛から逃れられない。苦痛だったから色々頑張った。お金を手に入れられれば苦痛から逃れられる、環境を変えれば苦痛から逃れられると思っていた。でも

カテゴリ

苦痛だったから色々頑張った。
お金を手に入れられれば苦痛から逃れられる、環境を変えれば苦痛から逃れられると思っていた。
でも、実際はお金を手にすると暫くは苦痛が無くなったものの暫らくするとまた別の苦痛がわきあがった。
環境も同じで環境を変えたら一旦は苦痛が無くなったものの、だんだんとまた新しい事が気になりはじめてやがてそれも苦痛に変わっていった。
これまで色々なせいにしてきたけれど、正直もうこれは自分の脳内回路の問題なんじゃないかとすら思う。
脳が勝手に苦痛を探してくる。
心の中に苦痛という部屋があり、それに何かが入ってくるだけだ。
いくら中身をどうにかその部屋から引きずりだしても苦痛っていう部屋自体が無くなるわけじゃない。
以前たしか、不安障害の時も同じ感じだった。
いくら確認しても、いくら不安を取り除いても不安が消える事は無い。
何故なら不安は人間の機能の一部だったからだ。
不安である事象をどれだけ頑張って取り除いても不安という概念自体が自分の中から消える事は無い。
不安障害を克服した方法は単純に頑張る事をやめた事だった。
不安を取り除こうとする事をやめて、不安を受け入れようと思ってから自然と確認衝動や不安へ対する不安は無くなっていった。
どうもこの苦痛という概念も同じような気がする。
戦うべきじゃなくて受け入れるべきだったのかもしれない。
長い間何をしていたんだろう自分は……。

名前のない小瓶
119345通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もぶっ壊されました。。生きてて楽しいと思えない毎日は地獄です。笑いたい。誰かの存在を感じたい。本当の友だちが欲しい

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me