いつも明るく、どんなに元気のない時でも笑って、とても笑えるようなときじゃない時だって
笑ってる自分にすごくびっくりする。
だからこんなに落ち込んでるって気づかれない。
それはきづかれたくないから、強がりだから、弱いところを見せれないから。
落ち込むときは一人で、みんなの前では明るく振るまう。
そんな自分に一番驚いている。
すごく落ち込んでどうしようもないときでも誰にも弱音を吐けなくて
さみしくって。そんな時に友達から電話がきて「元気?」と聞かれると
「元気だよ」という。全然元気じゃないのに。相手の相談にのる。
それでも弱みを見せれない。
ポジティブだねって言われる。ポジティブな言葉を使ってるのは
自分に言い聞かせてる。ネガティブな言葉を使うとさらに落ち込んでしまうから。
たまには誰かにすがりたい、話したいって思う。
こうやって今自分のありのままの気持ちをかけてることは落ち着く。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ネット上でなくリアルに友達と本音で話せると良いですね。それが親友ですもんね。
ななしさん
あなたみたいな人、ここにたくさんいると思います。
無理しすぎないでくださいね。
辛いときはここで吐き出してね。
ななしさん
どうして友達に言えないんですか?
私が友達でこのこと知ったら信用されてないのかな、心開いてくれてないのかなって悲しくなると思います。
言ったら嫌われそう?
迷惑かけそう?
もしそう思われたら所詮その程度にしか思われてない、上っ面の友達ってことじゃない?
たまには人に寄りかかるのも悪くないですよ。
ななしさん
分かります。
私もよく考えます。
辛いのにいつも
大丈夫!って言って
人の心配ばかりして、
みんなを気にかけて・・
バカみたい、
って思います。
いつも落ち込んでいる友達を
腹立たしく思うこともあります。
ポジティブだね、とか
友達を心配して・・
自分に友達いらついて・・
やけ食いしてしまった後
その友達に
太った?と爆笑されたことがあります。
ムカつくて同時に
何をやってるんだろう?
と思いました。
自分の周りばっかり
気にかけ、幸せにして
あたしは無理して笑っているだけです。
みんなは
頑張ってる←
と自分でも主張し、周りのみんなは認めるけど、
分かって欲しいですよね!!!
あたしのことばかり
ごめんなさい。
弱音を吐くと負けた気というか
頑張れない自分が嫌になりますが、
意地を張っても得しません。
すこしずつ
気付いてもらえるように
辛いときはこういうふうになっちゃうんだー、
とか伝えてみますんか?
あたしも少しずつ
頑張ります。
ななしさん
よくわかります
私も、泣きたいときはひとり
吐き出したいときはひとり
誰かを前にして
そういうことはできないし
そういうことをする誰かを
見守る立場です
弱音はけても笑い話にして
真面目にははなせない……
でも、他にもそういうひとが、
あなたみたいなひとがいる
同じような思いを共有してるひとがいる
知っただけで
少し救われました
ありがとう
ななしさん
よくわかります
私も、泣きたいときはひとり
吐き出したいときはひとり
誰かを前にして
そういうことはできないし
そういうことをする誰かを
見守る立場です
弱音はけても笑い話にして
真面目にははなせない……
でも、他にもそういうひとが、
あなたみたいなひとがいる
同じような思いを共有してるひとがいる
知っただけで
少し救われました
ありがとう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項