LINEスタンプ 宛メとは?

八つ当たり、自己実現。最近どうも祖母の言うことことなすこと全てが嫌で、きつく当たっている。どうしてこちらを伺いながらも無言で食事後の皿をこちらへ押し出すのか

カテゴリ

最近どうも祖母の言うことことなすこと全てが嫌で、きつく当たっている。

どうしてこちらを伺いながらも無言で食事後の皿をこちらへ押し出すのか。
持って行ってくれって、頼んでくれればいいのに。
人が他のことしているときに空気を読まないで、
「○○はしなくていいの?」とか、「ほらお茶が冷めちゃうよ」と言ってくるのか。
わかりきったことをわざわざ口に出す意味がどこにあるのだろうか。
あなたの知り合いの病気の話とか、性格や外見がどうのだとか、
私の兄弟姉妹への小言だとか、楽しくも、伝えてほしくもない話をしないでよ。
なんでそうなの?

--------------------

こういう気持ちが表情や、言葉の端々に滲み出しているのを自分でも感じる。
良くない事だろう。自分の気に障ったからって相手を傷つけて良いだろうか。

おもえば、話題が暗いものになるのは、私が今空虚で、
どんな夢を持ち、何に熱をもって取り組んでいるかわからないからなのかもしれない。

--------------------

より良い暮らしを送るイメージが明確に持てないとき、
本当は答えを知っていることが、実は多いんじゃないかと思う。

物事に正解はなく、選択とその結果の連続にすぎないと、
そういう風に考えてもおかしくない経験をしてきたのに。

祖母と明るい会話ができるような自分であれたらいいな。
何をしたいだろうか。

118744通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me