宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

対人恐怖症なのか…クラスメート程度の友達との付き合い方はどうしたらいいのでしょうか

カテゴリ

 人間関係についての事です。

私は対人恐怖症なのか、仲の良い友達以外の友達とは、上手く話せません。
たまに、吃ったりしてしまいます。
こんな自分が死ねるくらい大嫌いです。
普通の、クラスメート程度の友達との付き合い方はどうすればいいでしょうか。
それと逆に、私を大人しい性格だと勘違い(学校では大人しいだけw←)している友達が、影で馬鹿にしている事を知っています。
そんな友達と話す時、すごくイライラします(笑)笑顔が作れないほどに!!

無理にでも笑顔が作れる方法、ありますかね…。
学校が息苦しい…です。

名前のない小瓶
4798通目の宛名のないメール
小瓶を655人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

無理して笑顔作らなくていいと思いますよ。

ななしさん

無理にでも笑顔が作れる方法

自分が普通に笑った時の 顔の筋肉の動きを覚える

これだけ

私的 コツは
息を吸うときに 目をちょっと見開いて
吐きながら 目を戻し口角を上げる

感じ…

笑顔までいかなくても ニコッくらいにはなるかと

ななしさん

私は毎日鏡で練習してました

ななしさん

無理に笑顔を作る必要なんか有りません。友達は数じゃなくて質ですからね。

ななしさん

みなさまありがとうございます!

学校友達の付き合いって難しいですね(苦笑)

ななしさん

みなさんの宛メを読んで分かると思いますが、対人関係ではほとんどの人が悩んでいます。
人の心を100%理解することは不可能です。
よく十人十色といいますが、百人いても百人違います。それだけ心は複雑です。
アナタの側にいる人たちもアナタと同じように、嫌われてないだろうかって、びくびくしながら生活しているのです。
みんな同じなんだと思えば、少しは恐怖感が薄れませんか?
対人関係は恐怖感対恐怖感なんです。笑えてきませんか(^^)?
 
 
ヒカル

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。