人間関係についての事です。
私は対人恐怖症なのか、仲の良い友達以外の友達とは、上手く話せません。
たまに、吃ったりしてしまいます。
こんな自分が死ねるくらい大嫌いです。
普通の、クラスメート程度の友達との付き合い方はどうすればいいでしょうか。
それと逆に、私を大人しい性格だと勘違い(学校では大人しいだけw←)している友達が、影で馬鹿にしている事を知っています。
そんな友達と話す時、すごくイライラします(笑)笑顔が作れないほどに!!
無理にでも笑顔が作れる方法、ありますかね…。
学校が息苦しい…です。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
無理して笑顔作らなくていいと思いますよ。
ななしさん
無理にでも笑顔が作れる方法
自分が普通に笑った時の 顔の筋肉の動きを覚える
これだけ
私的 コツは
息を吸うときに 目をちょっと見開いて
吐きながら 目を戻し口角を上げる
感じ…
笑顔までいかなくても ニコッくらいにはなるかと
ななしさん
私は毎日鏡で練習してました
ななしさん
無理に笑顔を作る必要なんか有りません。友達は数じゃなくて質ですからね。
ななしさん
みなさまありがとうございます!
学校友達の付き合いって難しいですね(苦笑)
ななしさん
みなさんの宛メを読んで分かると思いますが、対人関係ではほとんどの人が悩んでいます。
人の心を100%理解することは不可能です。
よく十人十色といいますが、百人いても百人違います。それだけ心は複雑です。
アナタの側にいる人たちもアナタと同じように、嫌われてないだろうかって、びくびくしながら生活しているのです。
みんな同じなんだと思えば、少しは恐怖感が薄れませんか?
対人関係は恐怖感対恐怖感なんです。笑えてきませんか(^^)?
ヒカル
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項