何だか、疑問過ぎる。
管理人様のブログ、サイトの管理が大変だと書いているし、集団イジメとも書いてあった。
サイトの運営が大変なのは、サイトを持っている人間ならわかる。
でも、好きでやっているのでしょう?
大変さを理由に、今の状態を購読者のせいにするのはどうかと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
たしかにサイトを管理するのは大変だぁ。
いじめみたいなもんだぁ。
一回はじめて、利用者が増えてきたらそのサイトの放置はできなくなるし、消すのもなぁ…w
ここで言ってるわけじゃないしさ、
吐かせてあげなよ。
管理人さんだって、神様じゃないわ。
人間だもん。
でも、ちょっとやだよね。
その気持ちも、わかるわ。
でも、お互い様ね。
今日があなたにとって少しでもいい日になりますように。
ななしさん
主さんは裏の方でも、お話されている方ですかね…
既に類似小瓶が何通か流れて、管理者側へ伝わっているはずです
私も結果的には、集団虐めの一員になりました
今あなたは堪忍袋の緒が、ブッチ切れの状態の様ですね…
そんなあなたを、放置すれば良いのか、一筆認めて更なる火種に、成ってしまうのか…
迷いましたよ
屁理屈を聞いて下さいな
宛メって副題でしょ、ブラインドレターが、正式名称ですよね…
ご承知でしょうが、英語で盲人の事を
ブラインドマンと呼びますよね
つまり管理者側を含め全員が、盲人で手探り状態なんだと思えば、『ならぬ堪忍、するが堪忍』
と、プラス思考に移っていくのでは?
最近の小瓶に、認めさせて頂きましたが、
『腹を立てずに、心は丸く…気を長くして、己は小さく、そして人様は大きく寛大に…』(一部自己流)
いつまでも、こだわっていても、仕方ない事は忘れましょう…
と、自分にも(笑)
ななしさん
まず 発言の場をもらってるのに
感謝の気持ちがない時点で失礼ですね。
宛てメがなかったら
あなたの思いはたくさんの人に届かないのに。
聞いてもらえないのに。
運営委員さんだって、人間なんです。
宛てメで人間関係が苦しいっていつも流れてるではないですか。
運営委員さんだって苦しいときありますよ。
求めるなら、
あなたがやればいいじゃないですか。
ななしさん
いや普通に大変だろ笑
ななしさん
おたがいさま…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項