LINEスタンプ 宛メとは?

も う 誰 も 信 じ な い

カテゴリ

も う 誰 も 信 じ な い


.

名前のない小瓶
4781通目の宛名のないメール
小瓶を587人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私はその言葉を
信じない(ω)*

ななしさん

傷つく事を恐れたの?
傷つく事に疲れたの?

ななしさん

自分も?

ななしさん

じゃあ、自分を信じたらいいよ。

ななしさん

信じたくないなら
信じなくていいと思う。

自分だけは信じないの?
とかっていう
きれいごと嫌いだから
言う気もないし。

信じる事に強制は
ないからね。



でもいつかその考えが
虚しいって分かるよ。

本当に心から
信じたい人が表れて
自分の心が信じる事を
否定してるのが分かった時
自分が可哀想な事に
気づくよ。
哀しい人間て感じるよ。




まあ誰も信じないんだから
こんな事も信じてくれないと
思うけどさ…

ななしさん

逃げてもいいよ。
信じなくていいよ。

ただ、
目の前の暗闇から
目を背けたりしないで
現実を、
裏切りを、
その目に焼き付けて。

いつか、
信じられるといいね

ななしさん

顔も名前も知らないけど
私の事は信じて欲しい

ななしさん

それでいい。
とことん疑っていい。

その中で真実を見極めればいい。


by ろみひ~

ななしさん

 私は一人だけ信じられる人がいればいいな。

一生、全ての人を疑って生きるのはツライから。

ななしさん

“信じる”というのは、“自分の価値観”“自分の勝手な相手へ期待”の押し付け、だと私は思うのですよ。
あなたは何を信じていたのでしょう?
人間は誰でも嘘をつくもので、誰でも心には波があって、誰も人の心が分からないというのに、
あなたはその人に何を期待していたのですか?
これは、“この世には信じられる人などいない”という話しではなく、そもそも人を“信じる”という事が、先のように違うのではないかな、と。
36歳主婦

ななしさん

これは私の疑問に過ぎませんが…
あなたは今も自分の意識の及ばないところで自分を過信していませんか。自分を疑うことをせず、他人を疑い他人にすべて責任を押し付けてはいませんか。
裏切られることとは自分を過信することから発生します。
もっと自分を慎重に扱って見てください。慎重に言葉を選んでください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me