そうか!この身体(からだ)があるから、いけないんだ。「消えてしまえ」
頭も、顔(目、鼻、口、耳)も、体も、手足も、心も。今の、この思考も。全部。
いらない。
要らない。
必要ない。のに、どうして無くならない?失くしてしまえない?泣くしかない。亡くなるしか、ない。
自死。これが解決策に最も近いと考える。「さようなら」
【そんなことない!きっと他にもある。だから待って。一緒に考えようよ!(お願い、死なないで)】そう言って、誰かを救えたらいいのに。そんな簡単じゃないと思うし、私は現実でこの言葉を言える自信がない。その後の責任も背負えない。
なんの役にも立たないかもしれないけど、ここに言葉を書き残すくらいしかできない。
いつも、小瓶拾ってくれてありがとう。(以下、まだ続きます)
考えて考えて考えた言葉をください。
そこに行き着いた経緯を教えてください。
考えのわからない暴力を振るわないでよ……
意味のわからない暴言を吐かないでよ……
『うるさい』なんて、わたしの気持ち見捨てないで。無視しないで……!
一人じゃ生きられないのに
独りぼっちにしないでよ
「ひとりきりでいい」だなんて思わせないでよ……
「ねえ、知っていますか?
わたし、あなたと同じように
心があって、体があって
感情が、感覚があるの。」
『へーそうなんだ。
知らないよ。だって私、貴方じゃない。貴方だって、私じゃないでしょう?』
大事にするのは、大切なものが幸せであること。自分が思う価値ある存在を優先し、その為に他者を蹴落とすことを厭わない。未来はわからない。考えられない。欲に忠実に生きる彼らの心情を、わたしは知らない。
考え無しの言動は、真っ直ぐこちらに向かって来る。刃物による攻撃か、癒しの魔法ということもあるかもしれない。率直は、良くも悪くも刺さる。
相手の体力値と防御値を推測しなきゃ。切っ先を丸くする技術と時間がいる。癒し魔法を詠唱するのにも時間がほしい。
誰かを傷つけないように、誰かの傷を治せるように。もっと、いっぱい、考えなきゃ。誰かを守れるように、壁作って──
...きみは、なにがしたいの?
だめだ。いつもこのくらい考えると面倒になってきて、どうでもよくなるんだよね。
疲れちゃうのかな?
と、いうわけで終わりまーす。
またお会いしましょう。
おやすみ(-_-)zzz
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
1通目のお返事さん
ありがとうございます。
だいぶ前の小瓶なので、この時の心情でお返事のお返事を書けないのが残念ですが……
このよくわからない小瓶にお返事書いてくださって本当に有難いです。
損か……損しててもいいけどなあ。
っていうと、「あ、そうですか。じゃあもうそのままでいいんじゃないですか?」っていうパターンが脳内に浮かぶので、まあだったらべつに他人に相談しなくてもいいかな。となっちゃって誰かに話すのは難しいのですよね。
こんな偏屈が自信持ってもなぁ。たぶんうざいしなぁ。(すでに)
全部要らない考えも、誰の役にも立たないのも、損してるのも個性だから
私はこれはこのまま持っておきます。
あなたからいただいたお返事もしっかり持っておきます。
ひねくれたお返事で申し訳ありません。
でもこれが私です。すみません。
ありがとうございました。
ななしさん
自信を持って!
他人に相談するとか、他にまだできることがある!
1人で考えるんじゃない・・・!
一緒に考えるの!
他人じゃない。自分。
他人を気にしないこと。それが勇気や自信につながる。
「責任が負えないから・・・言葉を書き残すことしかできない」なんて言わないで!!!!!
人には個性がある!未来がある!得意がある!
人によって出来る出来ないがあるのは当たり前。
でも出来ないがあるからこそ出来るがある!
あなたにしか出来ない個性がある!
だから体を要らないなんて個性を捨ててるようなもの。自分の良いところを捨ててどうする?
自分は何も持ってない、誰の役にも立たない、そんな考えがあるならば
あなたは今、損をしているんだよ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項