高校生の恋愛について
どう思いますか?
高校からのお付き合いで
結婚に行き着くのは
なかなかいないですよね。
本気にしたら
負けな気がします。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
やぱ高校での恋愛は結婚までにいたらないんですかね…
私も知りたいです
ななしさん
姉のお友達は、中学生からずっと付き合っていた人と結婚しましたよ。
その人たちは今、46歳です。
いつから、とか関係ないのでは?
要は気持ちでしょ!
(*^^*)
清水華子
ななしさん
私は今高校生で彼氏がいます。
交際歴は四年目で、わりと自然に結婚やらの話もしてます。
まだまだ分からないですけど、お互いに本気です。
そこで送り主さんは結婚に行き着かない恋愛には意味がない、本気でするだけ無駄だと考えていらっしゃるようですが、それ前提で私の考えを述べますね。
恋愛とは、結婚が全てなのでしょうか?
私はお互いが好きで、一緒にいたい、という気持ちが一番大切で、逆に言えばそれだけで充分ではないでしょうか?
たしかに最終的に行き着くものは、結婚だと思います。
だからといって恋愛をする上で結婚するかどうかを重視するのは、どうなのかなあと思います……。
では、本気でしない恋愛って何なのでしょうか?
それは恋愛って言えるのですか?
何を求めて本気じゃないのに恋愛をするのですか?
……私には分かりません。
ななしさん
恋愛は勝ち負けではないと思います。
傷ついても本気でぶつかっていかなければ、良い恋愛はできないと思います。
ななしさん
中学3年生からずっと付き合っていて、わたしの大学に今年入学してきたカップルがいるよ。いまもラブラブです笑
本気で恋したら、別れるときはきっとそれなりに傷つくよね。それは怖いよね。
でも、それを怖がって本気にならずにいると、余計に後悔することもある。
遊ばれるかもしれない、疑惑。
傷つきたくない、自己防衛。
大好きだから今のままで十分、現実逃避。
本気になりたくない理由は人それぞれだけど、その「理由」で諦められる程度の恋、わたしはしたくないなあ。
あなたのいう「負け」の定義がよくわからないからなんともいえないっていうのが本音かな。
とにかくひとつだけいえるのは、
これから出逢う全ての恋に本気になったら、疲れたり泣いたりするかもしれないけれど、
それはそれでとってもすてきなんじゃないかなあってこと。
ふうとん
ななしさん
恋愛の勝ち負けって何なんでしょうか。
高校生だって本気で恋愛してると思う。
仲には遊びだったり彼氏彼女がほしいっていう目的のために付き合ってる人もいるかもしれないけど。
高三の私は特殊な職業の社会人の方と真剣に恋愛しているよ。
それが結婚に行き着くかどうかなんてわからないけど、今幸せだから、もしこの恋が終わってしまったとしても決して無駄ではないと思う。
それに高校生の時の恋人と結婚できたら、それはとても素敵なことだと思います*
ななしさん
私18、相手26のカップルです
私はこの人と結婚するんじゃないかなと思っています
1年半になりますが何度もケンカして距離を置いたこともありました
お互いどこが好きか分からないけど会いたくなる、一緒に居ると落ち着くと感じています
ななしさん
「結婚はゴールじゃなくて、スタートだ」
と、何かで誰かが書いていた。
そして、スタートを切るまでに経済的・精神的に自立した大人にならなくちゃいけない。
だから私たちは、のちのち一緒にずーっと暮らしてゆくために、遠く離れた大学に進んでそれぞれめざす職業への勉強をしています。
スタートラインに立つ前の準備運動は各自の責任で。
勝手に足はひっぱらないけど、頼まれたらストレッチを手伝ってあげる。
だってこの先は、同じペースで二人三脚するんだから。
お互いの得意、不得意を知って、ささえあわないと。
結婚のその先をイメージできる人を好きになると、ほんとうに幸せですよ。
あなたにいい恋がおとずれますように。
そして幸せな結婚生活を迎えられますように。
ななしさん
私の友達は高校から4年付き合い、結婚を決めたそうです。一度は別れましたが、この人しかいないと思ったそうです。
私自身も高校からお付き合いしている彼に先日、必ず結婚するからと言われました。正直私も高校から付き合い結婚など、途方もなく難しいことだと思っています。ですが彼がその気なら、信じて付き合ってみようと思います。
ちなみに友達カップルは高卒の社会人で、私どもは大学生。両親も友達の方が、恋愛については寛大です。
結局、こういうことはご本人達の気持ちと、周囲の状況次第なんでしょうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項