時々全部嫌になったりする事がありませんか?
投げ出して何もしたくなくなること。
毎日決められた時間に学校に行って、授業をこなして、慣れないバイトに行って。
投げ出せないの分かってるし、自分には何の特にもならないけど、そういう時があります。
私は学校に行くのも、バイトに行くのも自分が就きたい仕事に就くためだと考えてます。全部自分のためだって思うけど、時々嫌になるんです。
あとどれくらい我慢すればいいんだろうとか。
そういう時どうやって自分の気持ちを切り替えますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そういうとき,自分が学生なら、学校サボります。
(雨が降ってるだけで、サボってました)
こういう時って,無意識に
「~ねばならない」系の思考が、固まってることが多いので
とにかく、ルーティンワーク、合理的でやってることは全部やめます。
やりたくないことはやりません。
自分を解放してやると、気持ちに隙間が出来て
風が入りやすくなります。
気が楽になりますよ。
まいたん
ななしさん
そういう時は、とりあえず丸1日全部休んじゃうな。うん。
一度思い切って、いつものその状況から離れてみたりして、
気持ちを切り替えようと試みてます。
ななしさん
今まさに、私が悩んでいる事と同じでビックリしました。
私も本当に投げ出したくなります。
大学、勉強、バイト、彼氏、不安な気持ちから逃げたくなります。
今は、毎日、朝から夜まで、これらに縛られていて、自分の時間を作る事もできなくて…
きっと、自分にご褒美として、何もしないとか、自分が好きな事や寝たり、
自由に使う時間を丸々1日とるといいかもしれませんよね。
自分にご褒美を一緒にあげましょう♪
まな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項