LINEスタンプ 宛メとは?

死にたい、消えたい気持ちの対処方法を教えてほしいです。どうしようもなく死にたい、消えたい気持ちが沸いてくる事が定期的にあります

カテゴリ

どうしようもなく死にたい、消えたい気持ちが沸いてくる事が定期的にあります。

特にこれといったはっきりした理由はないのですが。

人間は誰しもメンタルの浮き沈みがあるものかと思います。
私はそれがたまに低い方に激しく波打つタイプのようです。

心が沈み込んでいる時期は、死にたい死にたいとばかり考えてしまいます。

仕事中や趣味の時間はややその気持ちを遠ざけられますが、そういう時でも、ふとした瞬間にマイナスな方に引っ張られて、会社や電車でも涙が出そうになったり、ばれないように泣いたりしてしまいます。

はっきりとした理由は分からないのですが、普段は平気に耐えられる些細なことが、とてつもなく重苦しくて耐え難い現実に感じられてしまい、どんよりしてしまう。周りの人に優しく振る舞う余裕を無くしてしまいます。

自分がひとりっきりで孤独な事、職場でも家族にとっても私が不必要でいなくなっても困らない存在だと思う事、たとえば私が死んだ時ほかの誰よりも私が消えることを悲しんでくれる人が多分いない事、そういう思考で頭が埋め尽くされます。

20数年生きてきて、自分の人生の駄目さというか惨めさというかを痛感する。でもそれをどうすればいいのか分からない。
周りの人のアドバイスも素直に聞けないくらい、くだらないプライドが高い自分に辟易する。

そういう心の暗黒期は、早ければ数日、長ければ数ヶ月でふと気づいた時には終わっていて、なんであんなに辛かったのだろう、といつも後から思います。

鬱病も疑ったのですが、なぜか時間が解決してくれるため鬱病とも違うのだろうと思うのです。

でもその内あの暗黒期がまた訪れると分かっているので、いつもどこか怖がりながら過ごしています。

私はおかしいのでしょうか。

それとも心の激しい不調が定期的にくる方はいらっしゃるのでしょうか。

もしいらっしゃれば、その暗黒期を早く終わらせる方法とか、すこしでも気持ちを楽にする良い方法をご存知でしたら教えてほしいです。

(こんな長文、最後まで読んでくださりありがとうございました。あなた様に素敵な事が訪れますように)

名前のない小瓶
113670通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

読ませていただきました。
私も似たような状態です。私の場合、心療内科で薬も貰って1番酷い時は脱したけれど、メンタルの浮き沈みが激しく、まだまだ不安定ではありますが。

女性の方のようですので、もしかしたらPMS、月経前症候群の可能性はないでしょうか?
ホルモンバランスの乱れで、生理前や生理中に(定期的に)イライラしたり感情の起伏が激しくなったりするようです。

私も漢方やら薬やらサプリメントやら、色々試しましたが、命の母ホワイトを飲み始めたらほんの少しですが症状が緩和したように感じて、今では毎日飲んでいます。

人それぞれ体質や症状に合う合わないもありますが、命の母ホワイト、1度試されるのもいいのかなって思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me