ちょっと悩みがあるんですが
聞いていただけると嬉しいです(^-^)
最近、誰かに優しいことしてもらったり、言ってもらったとき
「私だけに」ってことをめっちゃ期待してしまうんです
誰かにもそういうことしてるとこ見ちゃうと
「あ~私だけじゃないんか~」ってちょっとがっかりしちゃうんです(\'・ω・)
なんか子どもっぽくてやだなって思うし
高3になって子どもっぽくなってる場合じゃないんですけどね(;_;)
不思議と家では
そんなとこ見てもあんまり「私だけ」を求めないです
妹がいるから求めらんないっていうのもあるんですけど(\'^ω^`)
こういうときどうすればいいんでしょうか?
自分だけでは
答えが出そうにないです(∵)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まあおじさんおばさんになってもそう言う人は結構居る様ですよ。あんまり気にしなくても良いんでは?但しやはりあまり幸せとは言えないですけどね。
ななしさん
私もたまに、あ、他の人と一括りかぁと思うことありますよ。
特にこちらが好きな人に。いい大人ですけど。
気になったのは、あなたがわざわざご家族の妹さんを引き合いに出されたこと。
余計なお世話かもしれませんが、今一度その辺りを検証してみるのはどうでしょう?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項