LINEスタンプ 宛メとは?

悔しい。これで卒業扱いだなんて…卒業式が中止になってしまうかも知れません。旅行は仕方がないとは思います。ですが、我慢我慢我慢ばかりで(自粛疲れ)(退屈)だなんて

カテゴリ

卒業式が中止になってしまうかも知れません。

旅行は仕方がないとは思います。

ですが、我慢我慢我慢ばかりで、(自粛疲れ)(退屈)
だなんて言えるのは大人だけ。しっかり対策している大人も居ればだらしない大人が居る。子供は有無言わせず強制自粛。

何故子供ばかりに着目して営業時間を破らなければならない店に給付金出さないのか。駅の人数制限をしないのか。

小学6年生をもう一度やりたいぐらいです。殆ど勉強はおろか、運動も思い出もできませんでした。

減少傾向であるものの、高齢者が目立っています。

外に出なければならない高齢者へのサービスを増やすべき。そうすれば外出する高齢者も減るはず。

なんの為に国民が税金を払っているのか?

政府の人達に給料を上げるためではないと思うんです。

普通のサラリーマンと同じかちょっと低い程度でいいと思います。

それが出来ないのであらば、議員を減らす。

何故(もちろん自粛をして我慢している大人も居ますが)自粛しない人には何も制裁が無い?

何の為の緊急事態宣言?長続きしすぎてて効果がない。そもそも出すタイミングが遅すぎた。

長文失礼しました。

113337通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
らずり

私も同じことを考えていました。そうですよね。なんで子供だけ、、、大人をなんとかしてよ。つらいよ。

ちょっと変な中学生
(小瓶主)

はい…いつになったら終息するのか、アフターコロナでの経済や自殺による人口減少等どうするのか…政府の人の中では努力している人もいるかも知れませんが、今の私から見ると最悪の日本政府にしか見えなくなってしまいました。お互い頑張りましょう!

名前のない小瓶

そうだね。
私も小学校の卒業式、中学校の入学式などは規模縮小で行われたよ。
中1の思い出、あんまりないなあ。

国民も政府の人も危機感が足りないっていうのは私も同感。
議員がコロナ対策を疎かにしたっていうニュースもそうだけど、すごく余裕たっぷりだよね。
本来はそんなことしてる暇ないはずじゃない?
本当に人の命を守ろうとしてるのかなって思う。

子供に目を向けているのは、活動範囲が大人より広いからじゃないかな?
だから子供の活動を制限することで、ある程度の効果はあると考えられる。
そうはいっても、もう少し対策は必要だよね。
日本は全体的に、行動力に欠けてる。

コロナ、早く終わってほしいよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me