LINEスタンプ 宛メとは?

精神科に入院が決まりました。鬱病を持つ一児の女の子のママです。長年鬱病で、ほとんど自力で

カテゴリ

精神科に入院が決まりました。

鬱病を持つ一児の女の子のママです。

長年鬱病で、ほとんど自力で外出出来なくなりました。寝たり起きたりの日々…。


今日久々の病院を受診した所、医師に入院をすすめられました。。


不安でいっぱいで、夫や娘にも申し訳ない気持ちでいっぱいですが、行って来ます。


治したい…治りたい。良くなりたい。


元気になって退院出来る事を願いながら小瓶を流します。


読んで下さった皆様ありがとうございました。

名前のない小瓶
13391通目の宛名のないメール
小瓶を669人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

お子さんはおいくつなのですか?私は、息子が1歳のとき、統合失調症で3ヶ月入院しました。入院中は、息子が気になって仕方なかった。でも、しっかり治さないと、息子にもパパにも良くない。辛かったけど、今では良かったと思います。うつ病の方はまじめな人が多いそうです、いままで頑張ってこられたのですね。。。今は、ゆっくり休養と思って、しっかり治療に専念してください。回復できるときを、心より願っています。お大事に・・・

ななしさん

ゆっくり休んでくださいね。
のんびり待ってまーす☆

まいたん

ななしさん

無事退院できたらまた小瓶を流して下さい。病院ではインターネットが使えないかもしれませんからね。

ななしさん

初めまして
心中をお察しします

退院の際にでもSワーカーさん等からも、お聞きになると思いますが、家の中でゴロゴロとして居るのが一番いけないそうです

お金もかからず直ぐに自分で出来る事を紹介しますね(参考まで)
まず少し早足で歩く事です(15~20分)次に普通に歩く、同じ時間を…それを二度繰り返す事が良いそうです

距離にすれば15キロ以上に成りますね
そうする事でドーパミンやあと忘れましたが分泌液が細胞を刺激し始め、薬とは又違う貴女の体内から生じる薬が貴女を改善に導くそうです
精神的にはそれらを克服する事で満足感や明日のしなければならない目標を持ち希望の励みになるそうです

詳しくは病院で説明が有りますよ
薬には余り効果の無いもの危ないものも有りますが、一応信頼しましょう病院を…

そして治すのはあくまでも自分の規律正しい生活からだと進言して終わります

院内での会話は大いにしましょうね…そして何よりも笑う事です

じゃ、お大事に…

ななしさん

お大事に…

元気になって戻ってきてくださいね

ななしさん

心より、お早い回復をお祈りしています。
大変だとは思いますが応援しています!!

ななしさん

私の母も、私が4さいのときから鬱病です。
しっかりお休みになってください。
その後、お子さんをたっくさん愛してあげてください^^

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
皆様へ

沢山のお返事ありがとうございました。


色んな不安もありますが、ゆっくり休養して来ます。


退院したら、また小瓶を流します。


ありがとうございました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me