頑張って合格した高校。
友達もできたし高校が嫌な訳じゃない。
でも、夜になってベッドで横になると見るのは中学の時の夢。
部活で最初は女子部員が私だけで、心配に思った顧問は他にも女子部員を入れてくれた。
部長なんて勤まるか不安だったけど、先生は沢山の愛を注いでくれた。
先生は私が3年生になった時に病気で倒れた。でも、毎日の様に電話をかけてくれていつもは厳しいだけなのに、本当に大事にしてくれてた。
後輩も最後まで私について来てくれた。
兄弟のいない私にとっては弟の様なものだった。
部員数も少ないし他と比べればおんぼろな部活だったけど、
それが何故かすごく心地好かった。
クラスでも同じ部長の立場である子、趣味が合う子。クラス全員が大好きだった。
もう、戻れない事なんて分かってる。
もう、あの学校に居場所が無いのは分かってる。
それでも、心の何処かで引っ掛かってまた今日も同じ夢を見る。
あんなに行きたくて仕方がなかった高校ですら本当にここを選んで良かったのかが分からなくて、
「他の高校なら…」と考えてしまう。
高校でできた友達だって、心の何処かで中学の友達と比べてる。
前に進まなきゃいけないのは分かってる。
でも「中学校なら…」そんな事ばかり考えていてそんな自分が嫌い
私はきっと中学で恵まれてただけ、きっとこれが普通なんだ。
そう言い聞かせてるのに前に進む事を拒む自分が嫌い
いつまでも過去の思い出にすがって甘えてる自分が嫌い
年をとるたび変わっていく自分が嫌だ
全て思い出になるのが嫌だ
…楽しかった時を過去の思い出にして
変わろうとしてる自分が受け入れられない
また同じ夢を見るのが怖くて今日もきっと眠れない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も昔、そうでしたよ。
昔、と言うのは今は既に40歳だからです(^_^;)
私も中学が楽しかったです。公立だったから小学校からの友達もいたし。中には幼稚園からの友達も。
高校に入っても、毎日のように卒業アルバム見て泣いてました。
戻りたい、友達と会いたいとずっと思ってました。
あの頃はね、今のように携帯が無くてもちろんメールも無い。あるのは電話か手紙。
毎週のように、中学の友達と会ってました。
だけど、私、部活に入ったんです。文化部だからか先輩も優しかった。
クラスでも友達が確定してきて、だんだん楽しくなってきました。
中学の友達とは、この年になっても仲良しですが、高校の友達とも仲良しです。
焦らないで。
大丈夫。
あなたにも仲良しになれる友達は、必ずできる。
焦らないで。(^-^)
清水華子
ななしさん
時間が解決してくれると想います。今はセンチメンタルのままで想いに身を任せていてもそのうち何時か今の環境に馴染めると想います。
ななしさん
すごいなぁ!
そんなに恵まれた環境に生きる期間があった事、とても素敵!!羨ましいです。
でも、
今、この場にいるから、その時間が貴重で素晴らしいものだったと分かったのでしょう?これからもきっと、どんなにあなたが形を変えていこうと、その時間とその時の仲間はずっとあなたの中に礎となってあなたを支えていくんだと思うんです。あなたの素晴らしい土台になっていると思うんです。
あなたは勿論歳とともに時間と共に様々に変わってゆくのだろうけれど、その土台があるからこそ悪いようには変わるはずがないんですよね。
もし、この先またその時の仲間や先生と会う機会があったら、もっともっと素敵なあなたで会えるように。今こうして頑張れて今こうして素敵になれたのは、あの時の時間がそれだけ大切だったからだとお互いに感じられるように。
鈴木、38歳主婦
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項