メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
一年生の時に私を含め仲の良い友達3人で剣道部に入りました。(私、Yちゃん、Tちゃんとします。)一年生の時って最初は走ったり筋トレしたりしてたんですけど
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
一年生の時に私を含め仲の良い友達3人で剣道部に入りました。
(私、Yちゃん、Tちゃんとします。)
一年生の時って最初は走ったり筋トレしたりしてたんですけど
Tちゃんが外周の時
抜け道からずるしたんじゃないかな
という疑いがあったんですよ。
普段そういうことをしないので、
間違いかなともったんですよ。
でもそれは確証が全くなかったわけではなく
ずるした瞬間を見た人がいたんです。
ほかの部活の人の人とかずるしてる人とかがいるんですけど
剣道部はそういうことをする人がいないので
ちょっと変な雰囲気が流れて
その出来事があった後から
Tちゃんは何かと理由をつけてこなくなってしまって…
塾行っていないのに塾あるから…と言ったりして…
今はもう来なくなってしまって…
もう退部届も出してしまって…
Tちゃんを誘ったのは私なので罪悪感があります。
Tちゃんを誘ったのはやっぱり間違いだったのかな…と最近思うようになりました。
この小瓶を拾った人に聞きたいです。
Tちゃんを誘ったのは間違いだと思いますか?
名前のない小瓶
111961通目の宛名のないメール
小瓶を
23
人が拾った
保存
0
人
お返事
2
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
2通のお返事が届いています
真っ黒な小瓶
2通目のお返事
誘ったのは小瓶主さんでも、入部を決めたのはTさんです。
退部を決めたのもTさんです。
すべてTさん本人の意思によるものです。
「間違い」とは何を以てそう言うのでしょうか。
頑張れないずるするような子を真面目な剣道部に誘ったのが間違いだったと言うことならば筋が通らないわけではありませんが、小瓶主さんはTさんがそういうことをするとは思わなかったのですよね?
本当にTさんがずるをしてしまったのであれば、してしまったことは消せません。
よほど辛かったのかもしれませんが、みんなが頑張っているのにそういうのは良くないですよね。
でも、本人が良くわかっていると思います。
だから来づらくなってしまったのだと思いますし。
罪悪感を感じる必要はないですが、できればそれまでの通り仲良くすることはできませんか?
もうできているのであればそれで充分だと思います。
1通目のお返事
間違いだとは思わないです。
あなたが責任を感じる必要はないと思いますよ。と言いますのは、 入部したのはあなたがきっかけだったのかもしれないけれど、あなたが無理やり一緒に入部させた訳ではないですよね。 あくまでも本人の意志で入部を決めたんだと思います。 そして退部したのも本人の意志だったんだと思います。
ズルをしたか真相は本人にしかわからないですし、 あなたがその友達の事を信じたいのであれば信じてあげればいいと思います。 真相がどうであれ 疑われて噂されたりして嫌になってしまったから退部したんでしょうね。 ズルしていないならばもっと堂々としてれば よかったのにという考え方もありますが、それはやっぱり人それぞれ性格が違うのでT さんはそういう事が起こった時に その場から 回避する方法を自分なりに選択したんだと思います。逃げたという解釈もありますが逃げるのも戦い方の一つだと私は思います。 疑われて 変な雰囲気になった中で それを気にしないように振る舞ってその場から逃げないというのも 戦い方の一つですがその逆もありますよね。 部活は学生時代の思い出になりますが、 必ずしも全員が自分が三年間打ち込める部活に出会えるとは限らないですし、Tさんは あなたに誘われて自分でも興味が湧いたから入部したんだと思いますがやってみたら正直そこまで打ち込めるものではなかったのかもしれません。 だからズルをしたとかいうことが起こって、 なんだか居づらくなっちゃったし、だったらもうやめちゃうっていう感じだったんだと思います。 そこまで剣道を続けたいという思いがなかったんだと思います。
退部してからも普通に 話したりとかできていますか?であれば、 尚更あなたが気にすることは必要ないと思います。
Tさんから、 あなたが剣道部に誘ったからこういうことになったとか言われたわけではないですよね? 仮にそういう態度を取られたとしてもそれは責任転嫁というものです。
みんなそれぞれ自分のことは自分で決めて行動しているはずです。 もちろん誰かがそのきっかけを作ってくれているということはありますがそれでも最終的に決めるのは自分自身ですよね? だからT さんが部活を辞めたのは 本人が辞めたかったからです。 それ以上でもなければそれ以下でもありません。
例えばですが、 友達から美味しいお店お勧められて食べに行ったとしますね。 でもあなたにとっては 正直美味しくなかったとしますね。 でもだからといってあなたはそのお友達を 攻めようとは思わないですよね? 無理矢理そのお店に連れて行かれたとか食べさせられたとかではなく勧められて興味を持って 食べてみようと思ったのは自分自身なわけですよね?
そういう感じなんじゃないかなと思います。 あなたはきっとすごく優しい人なんだと思います。 だから自分が誘ったせいでこういう事になってしまったんじゃないかなっていうふうに感じてしまうんだと思いますが、誰のせいでもありません。気持ちはわかりますが、そこまで人の事を気にしていたらあなたの方がストレスで病んでしまいます。
もしこの経験を今後の人生に活かすとするならば、
お誘いした時に、でもどうするかは自分自身で決めてね。という一言を付け加えてみてはいかがでしょうか?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
人生終わりにしたくなる。好きな人に会うたびに、一緒に過ごすほどもう死にたくなる。この幸せな時間で自分の人生終えたくなる。ボロが出ていつ捨てられるんじゃないかって
誰か一緒に。自業自得ですが、もうこの先楽しいことなんて何もない。終わりにしたい。一人では心細くて同じ気持ちの方居ませんか。
「みんな」っていうものが嫌い。中1女子です。「みんな」って嫌ですよね。すごく残酷な言葉。「みんな」の中にいる人は全員、味方じゃない。仲間じゃない
好意を持っても女性に嫌われる可能性がある。好意持っても嫌われる可能性があると最近知って、女性を好きになることが怖くなってしまいました
新大学1年生になります。友達ができないかもしれません。すごく不安です。私は文化系の部活にしか入ったことがなく、大人しくていわゆる陰キャです
明けない夜はないとか言うけどそれなら僕の心の中にはそもそも太陽がないのかも知れない。母親に死にたいって言った時に殴られて、理由を聞かれました
だめだ頭の中身がぐしゃぐしゃでどうにかなりそう。何かのきっかけで大声で叫びそうになる人を殴りたくなるだめだと解ってるからやらないけど
社会復帰や生活の支援をしてくださる方々、同じように引きこもりの方々、一緒に暮らしていただけませんか?
きっと優しすぎる。小学生の頃からずっと自殺願望があった。それは私がただ単に周りと考え方が少し違ったから。その違いは外からわかるものじゃないから
話し方がわからない。助けてください。ずっと人と会話が上手くできません。がんばって新しい環境になっても、イヤなことが続くんです。生きる環境わけがわかりません
死にたくて、死ねなくて、家出して、連れ戻されて、怒鳴られて、家から出してもらえなくて、死にたい。Twitterも、凍結されて、仲間、友達と話せなくて
家業を継ぐこと。家業を継ぐ大変さ。44歳で気付いてしまった。もう逃げ場なし自信なし。うつになってしまった。乗り越えていけるかな…
毎日が嫌、生きるのが嫌、死にたい、幸せとは何に?何故生まれて来たんだろう!子供の頃から死にたい思いながら生きてきた
中1女子です。自殺は何故頭ごなしに否定されるのでしょうか?今日、「死にたい」と思った方々へ。自殺しようと決めた方々へ。 1日お疲れ様です。疲れちゃいましたね
私を救ってくれた皆さんへ。私は苦しい時、いつも宛てメの皆さんに救ってもらっていました。一人で病院に行って鬱と診断されて4年。中2になりました
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
ただのノロケ話。美味しいものを作ってくれる。いつも奢ってくれる。プレゼントもいいものをくれる。何より優しすぎる。2人でいると頭撫でてくれるし優しく触れてくれる
愚痴。「死にたい」「病んだ」「疲れた」そんな言葉簡単に出すなよ。言葉に出したところでなにも変わらない。友達に話してもただ空気が重くなるだけ
水中に沈み行く自分。本当に死にたい気持ちってどんなだろう。手首切ったり首に紐を回したりあったけどとんでもない死にきれない。焼身自殺や飛び降り自殺をする人は
教えてください。中3の冬くらいから、リスカをするようになりました。最初は、親に怒られた後のちょっとした好奇心でした。私の後輩にリスカをしている子がいて
たまに思うんですよね。何でここで働いているんだろうって。世間が思っている以上に多くのことが求められるこの世界で、接客が向いてないって学生のバイトでわかったから?
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
大変な思いをされてますね。辛いですね、よく頑張っていますね。 私も同じように、学生時代、社会人になってからも愚痴を聞かされていました。 社会人になってから愚痴を指摘すると、発狂したり…。 一人暮
私も同じです。 子供もいて仕事もしていますが 未来に希望が無く 自分の価値がわかりません。 周りを悲しませるのは嫌なので 誰の記憶からも消えてしまえばいいのにと いつも考えています。
私の母も主様と同じような人です。 今日も、母にお金を使いすぎだと怒鳴られましたが、謝っても無視されて、お風呂で泣いている最中です。笑 母はお弁当を作ってくれないので、いつもはコンビニで100円のパ
私はあなたにとってただのネット上の人だけれど。 応援しています。 大事なのは「生き続ける」ことですから、死なない程度で歩くといいと思います。肩の力を入れすぎずに、自分が楽しく歩けたらいいかなと。
私もそれ好きです!可愛いですよね! あとは、(´・ω・`)好きかな。 「ω」好きなんでしょうね。動物の口っぽくて可愛い。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me