メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
父子家庭のワタシ。中学3年生の時、最愛の母を亡くしました。人見知りで感情が敏感な私は人と関わる時「嫌われたくない」とかとか必要以上に相手の事ばかり気にしてしまい
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
私は中学3年生の時、癌で最愛の母を亡くしました
人見知りで感情が敏感な私は人と関わる時「嫌われたくない」とか「これを話したら相手に嫌な思いさせるかな」とか必要以上に相手の事ばかり気にしてしまい、自分の本音を押し殺して生きてきました。
でも、その中で唯一本音をぶつけれたのが母でした。母だけが私の味方でいてくれました。
でも、その母を失い私は本当に1人になってしまいました。
毎日辛くて泣いても泣いても涙か出てくるし、周りの子は何も悪くないのにその子たちを見るだけで「あぁ、何であの子達はあんなにキラキラしてて幸せそうなんだろう」と感じては苦しくなります。
父はあまり感情を表に出さないタイプで何を考えているのか分からず母が亡くなったのをきっかけにほとんど話さなくなりました。
毎日居場所のない孤独と吐き出せない苦しさで胸が押しつぶされそうです。
生きるのって大変ですよね、、、。
名前のない小瓶
111737通目の宛名のないメール
小瓶を
41
人が拾った
保存
0
人
お返事
3
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
3通のお返事が届いています
3通目のお返事
小瓶主さんへ
小瓶主さんと家庭環境が少し似ていたのでお返事を書かせていただきました。小瓶主さんのお気持ちを全て理解することは私にはできませんが、少しでも小瓶主さんの心が明るくなるように願っています。
母子家庭で育つ子より
2通目のお返事
生きるのって大変です。
生きている“だけ”で凄いと思います。
あなたは最愛の母を亡くして相当辛い思いをされてきたでしょう。
周りの子がキラキラして幸せそうに見えてもしょうがないと思います。
でも、辛い気持ちを我慢せずに誰かにぶつけたっていいと思います。
相手に不愉快な思いをさせまいと気遣っているあなたの話なら、きっと皆受けとめてくれます。
「喜びは倍に、悲しみは半分に」
あなたを励ますことができたかどうかわかりませんが、あなたのことを天国から見守っておられるお母様に少しでも笑顔を見せられるようになることを祈っています。
1通目のお返事
あなたの孤独を想像すると胸が痛くなります。 自分らしくいられる場所とか自分を見せられる相手って たった一人でもいいから必要ですよね。
私ももう長いことそういう自分の居場所 のようなものがないので 時々自分で自分がわからなくなりますし 孤独と不安と何とも言えない複雑な気持ちが入り混じって突然泣きたくなったりもします。
どなたかの小瓶に自分を放棄したいって書いてあったのを読んだのですがまさにその通りだなと思いました。 自分でいることが疲れちゃいますよね。 そして比べてもしょうがないと頭ではわかっているけれども自分と他人を比べざるを得ないんですよね。 そこで湧き出す感情は あの子はいいなぁ、 なんで私は こうなんだろう、 こんな私はいったいいつまで この私のまま生きていかなくてはいけないのだろうとか思っちゃいますよね。
気休めに聞こえてしまうかもしれませんがあなたはまだお若いと思いますのでこれから結婚とか出産とか環境が変わる可能性はあると思います。
私はもうあなたよりかなり年上なので 自分の人生に希望を持つとか期待しながら頑張るとか意味がないなって思いながら暮らしていますが、 あなたには未来があると思います。 今は本当に辛いと思いますが 1日も早くあなたに明るい未来が訪れることを心から願っています。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
変な悩みです。私は人間が怖いです。物凄く。って、自分も人間なんですけどね・・・。人間が怖くて怖くて、仕方がないんです。物心ついた時から。老若男女、子供までです
恋愛についてです。私には好きな人がいます。仲のいい友達3人います。3人には応援する!と言われてるのですが、すごく仲が良くて何度も話す度嫉妬してしまいます
したかった仕事、夢だった仕事ができていない人はいますか?もしくは今まで時間も努力も費やして得た知識が全く活かすことのできない仕事についている方いますか?
結婚する気のない恋人と付き合っていて、結婚を諦めた方がいらっしゃったら教えて下さい。どうやって諦めましたか?周りからの声がうるさくてもう死にたいです
死にたい。 10代女です。前からおかしいと思ってた。自分の家が普通じゃない事。殴られるのは当たり前だし、「屑」「死ね」とか言われるのだって慣れた
気持ちを保つため・・・愛されてると実感したいため・・・ムリ言ってるんかな・・・それだけ不倫された代償は私の中で大きな大きな傷として
自分のだらしなさが招いた窮地でもう死にたくてたまらないけど、大事な人たちと一緒にいたい、懺悔にもならないけど心の整理をちょっとさせて欲しい
口の周りがヒリヒリカサカサしてむずがゆい。流石にマスクのの弊害が出てきた気がする。仕事中は会社から毎朝、支給される不織布のマスク必須
人が怖くてあまり外に出たくない。見られてもないのに見られてると思ってしまう。旦那にもうしわけない。仕事したいのに人間関係がこわい
もうすぐご子息1年生ですね。準備大変だけど色々解説してくれるお世話係いますか?園からのお便りは理解できてる?
とある日に映画を観に行くことにしました。<前日>親「インターネットで予約入れたから、メール転送しておくね。明日はスマホと生徒手帳持って行ってね」<当日>
うまくいかない。動き出そうとした瞬間に、挫かれて、やりたかったことがどんどん霞んでいく。自分がした決意はなんだったんだろう。また立ち上がる気持ちが少なくなる
親が嫌いなのに、親がいないと生きていけない状況がきつい。私がどんなに親の言動で悩んでも、母にご飯をすべてつくってもらってるし、父に学費をすべて払ってもらってるから
悔しい。これで卒業扱いだなんて…卒業式が中止になってしまうかも知れません。旅行は仕方がないとは思います。ですが、我慢我慢我慢ばかりで(自粛疲れ)(退屈)だなんて
あの時終わらせておけばよかった。新卒で入った会社は巷でも有名な工場。毎日暴力や暴言を吐かれる日々。毎日の出勤が憂鬱で仕方なかった
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
お父さんへ会いたいです。最後の入院の1週間、本当につらかったよね。もう退院できないなんて、お母さんも私も言えなくて
親に言われたことを守ると生きるのが苦しい。親が「あたりまえだよ」って言ってたルール、誰も守ってないじゃん…小さい頃から親から「あたりまえ」を躾けられてきた
閲覧注意。毒吐きというかトラウマ吐きです。過去の話とか辛かったこととか、思いつくままに書きました。愛されるってさ、わかんないよね
みんなの家族は仲がいい?お父さんとお父さんの母(私からしたらおばあちゃん)が仲悪いって終わってるよね、、、しかも自営業。おばあちゃんは今社長でお金の管理をしている
遺書ってどうやって書けばいいですか?辛いことしかなかったと正直に書けば良いのでしょうか?親には既に社会的な制裁を受けているのですが
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
なんだかよく分からなくなってきてしまいました。。 何を伝えるにしても、結局ただの自己満足になってしまいます。。 すみません。残酷でしたよね。。 そう伝えるのはやめることにします。
小瓶、届いたよ。 今まで苦しかったね。今もそうか…。 「天才」と言われてしまうと、ずっと、みんなの期待する「天才」でいなくちゃいけないんだよね。 ちょっとでもできないことがあっても、
後から入ってきた人と比べれて落ち込んで事があります。任されていた仕事を後から入った人にとられて、もういなくなった方がいいなと思ったり。 結局やきもち。嫉妬。そんな事わかってる。 でも気にしてしまう
4通目のお返事をくれた方へ お返事ありがとうございます 辛い気持ちを分かって いただけるなんて、、 もっと話したいことをあるのですが、 私の言葉では伝わりにくいような
あなたのお気持ちが痛いほど 分かります、、 私も臆病で失敗が怖くて、 すぐに逃げてしまうような性格です リアルで友達をつくるのは なんだか怖くて、、 ネットでつくる
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me