LINEスタンプ 宛メとは?

生きる意味ってなんですか?自分の為、家族の為、友達の為。人それぞれ意味を持っていると思います。生きる意味なんて、考えたことの無い人もいるでしょう

カテゴリ

こんにちは。

最近16歳になった女です。

突然なのですが、今読んでくれているあなたの生きる意味を教えてください。出来ればその意味が家族、友達以外の方。

私は家族が居て今も一緒に住んでいます。昔、父と母から躾という形で虐待されていて、その影響でPTSDや解離性障害などを患っています。父と母の事は勿論恨んでいて、わざと電車に飛び込んで賠償金などを払わせるという事も計画したりしていたのですが、私には弟が居るので簡単には出来ません。が、弟に生きる意味を見い出せる程の仲ではないのでまず家族、親戚などという事は無いのだろうと思っています。

次は友達です。私にも友達は居ます。小学生の時からたまに遊ぶ子が1人と、後はSNSなどで知り合った友達です。友達は勿論大切だし、友達と喋っていると楽しいし、希死念慮は薄らぎます。ですが一時的なものですし、薄っぺらい関係です。

思いつく限りの生きる意味を考えても全て自分に当てはまらず、自分の視野の狭さに悲しくなってきました。

後今首吊りの準備をしながら書いているのですが、今すぐ死ねる。という気持ちと皆さんのお返事楽しみ。な気持ちがあって二律背反な心過ぎて笑えてきました。

私は色んな人の考えを知るのが好きです。なのでもう一度聞きます


あなたの生きる意味は?



ここまで読んでくださりありがとうございました。

111613通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

参考になるかわかりません。いつ流されたかは分かりませんが、生き続けるのが生きる意味だと思います。
綺麗事ではありません。私が実際に経験しました。
ずっと死にたいって思っていて、完全に鬱状態になった私ですが、
頑張って生きていたら、必ず私を救ってくれる人が現れました。
本当にかけがえのない存在。
わたしにはそう今でも思っています。
主様にもきっと現れます。きっとではなく、絶対です。
絶対に主様を救ってくれる方が現れます。
それだけは言えます。
私はその事がきっかけで、鬱から抜け出せました。
大丈夫ですよ!
もう少し粘ってみてください!
応援してます

名前のない小瓶

僕はエヴァゲリオンの最新作が見たいから生きてます!

ななしさん

参考になるかわからないけど

朝日が眩しいこととかそれを心地いいと感じるときとか、美味しいご飯を食べたときとかまあ、不味いご飯も嫌いじゃないです。
パソコンをいじってるときとかスマホを見てるときとか、スマホってすごい発明だなとかスティーブ・ジョブズはスマホの原型を作るなんて天才だなとか・・・。

僕はなんか虚しさを感じることもないわけじゃないです。

でも、そういう発見とか自然の美しさに感動するときに生きててよかったなと思いますね。

書いていて思いましたが、谷川俊太郎さんの「生きる」という詩を思い出しました。

(あんまり詩は好きじゃなかったのに、不思議と自分の言葉と共通なものがあって今少し驚きです。)

ななしさん

正直、分かりません。
死ねないから生きています。

しかし、最近素晴らしい人と会いました。
会った、とは言っても毎日顔を合わせていた人です。
気づいた、と言った方が正しいでしょうか。
とにかく、素晴らしい人が居たんです。

そんな人がいたのか、しかもこんな近くに、という驚き。
なら、生きてもいいかな、とも思い始めています。

ななしさん

生きる意味か……

なんだろう?難しいですね。

毒親、被虐待、家族の自殺未遂、婚約破棄、鬱病ほか、色々あった半生ですが、今はまあ幸せに生きています。

生きる意味と言っていいかは分からないけど、過去の自分のように苦しんでいる誰か(特に子ども)を支えたい、できれば解決の糸口を提示しその人が幸せになるお手伝いをしたい、辛い過去があっても幸せになれることを証明したい……、そういうことが自分の人生の目標ではないかと感じています(使命なんてことはおこがましくて言えません)。

自分を追いつめがちな性格なので、個人的には4通目のお返事をお書きになった方のような考えや生き方がとても羨ましいです。

そして小瓶主さんには死んで欲しくない。私自身も何度も死のうとしたけど、やっぱり思いとどまって良かったと思う。幸せになる前に死ぬなんて、あまりに悲しすぎる。

ななしさん

こんな事を言ったら引かれるかもしれませんが、
私の生きる理由は、楽しいからです。

私は難病で仕事もあまりしていなくて、
人の役に立つどころか社会のお荷物ですが、
それでもささやかな幸せがあります。

その幸せの源は夫と子どもなのですが、
彼らの為に生きているわけではありません。
私の人生なので、誰か私以外の人の為に生きるのは
なんか違うと思っています。

じゃあ人生が楽しくなくなったら死ぬのか?
と言われたら、たぶん死なないと思います。
いつかまた、楽しい日々が来ると思って
生きると思います。

生まれ落ちた家族は選べませんが、
人生を共にするパートナーは選べます。
憎しみのためにあなたの命を落とすのは
もったいないと思います。

ななしさん

生きる意味もなく、生きてます。
死のうと思ったら、いつでも死ねるような気がしていて、じゃあまだいいか。って感じです。
だから、敢えていうなら“死”が生きる意味かもしれません。
生き続けるのは苦しいけど、唯一わかってる未来に“死”があるから。

小瓶主さんが今すぐに“それ”を掴んでしまうことなく、“それ”までをまだ生きていてほしいと、色んな人の考えにまだ触れてほしいと、そう思い、願います。

ななしさん

私は大事な人達が、私の事を忘れないように生きてます!
大好きな人達が、私以外と居るなんて嫌だから。
あと、死ぬまでに好きなバンドのライブも行ってみたいし、もちろん友達も大好きです。
信用できる人を、友達でも恋人でもいいので、作ると良いと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me