初めてリスカをして、もう2年が経とうとしています。
あの頃に比べたらすっかりと衝動は消え去り、どこかにいってしまいました。
苦しい、辛いと思いながら過ごすこともなくなってきました。
ただ、切りたいと思うこともあります。
それはいけないんでしょうか?
イイコトなんて言わないけど、異常だとおかしいと罵られるほど私は狂っているのでしょうか。
切らなかったらこの思いはどこに行くのかな、消えてなくなって、いつか忘れちゃうのかな…
お母さんはきっと悩んでる。
もとに戻ってほしいんだって。
今は切ってないだけじゃだめなのかな。
3ヶ月前はちょっと切りたくなっちゃっただけなんだって。
特に理由なんてないんだって。
監視されてるみたいに、腫れ物にさわるみたいに。
私は親に異常だっていわれるほどおかしいの?
お母さんはリストカッターの私は嫌?
みっともない?
心配してくれてるのもわかるけど、お母さんは私を受けとめきれてないんだ。
普通に戻ってほしい
じゃあ、切らないよ
切らないだけだけど
忘れたふりをしたらいつかは忘れちゃうんだ
それでいいのかな?
優しいお母さんを傷つけてごめんなさい
私も普通に戻りたいよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
俺、応援します!頑張ってください!
ななしさん
悪いことじゃないと思いますよ(^_^)リスカは心の叫び。生きるための行為。
今まで衝動的に切ってたのに、我慢できるようになったなんてすごいじゃないですか☆
でも我慢してるぶん、ストレスは蓄積されてるはず。
そのストレスを上手いこと少しずつでも発散しないと、いつか爆発してしまいます(>_<)
そうならないためにも、宛メにメールを流してください。誰かがメールを読んで、共感できるかもしれません(*^_^*)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項