リスカ、アムカをしている人などに質問です。
年々きる回数がふえたり、深く切ってしまうようになりました
それは慣れて痛みを感じなくなったからでしょうか
昔は血だツーって出るだけだったけど
今では切ったらパックリ割れ、血が止まりません
知らないうちになやんでたりするともしかしてそういう事っておきますか?
冬の寒さで感覚が麻痺しているからでしょうか?
自傷行為したことあるよ~叉はそういう話し見たり聞いたりしたことあるよ~って人は是非教えて下さい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私が思うのは
自分の欲求では
と思います。
知らないうちにやりたくなって
何回もやってるうちに
大きな傷を負ってしまう。
これってよくある事だと思うんです。
前の痛みを超える痛みが欲しい。
そう思ったことありますか?
切る回数が増える、深く切ってしまうは
前の経験によって変わります。
前の経験が深すぎてとても痛かったら、そこまでで、一回ストップします。
ですがいずみさんの場合は
浅く切り続けて
その痛みを超える痛みを
欲しいと思う
欲求がある可能性が高いです。
あと
フォローさせてもらいました
ななしさん
人間の脳はある程度の痛みを感じると鎮痛作用のあるホルモン①を分泌します。
しかし、それで痛みをずっと感じずにいると生命に関わる痛みに気づかけないので、拮抗する(反対の働きの)ホルモン②も後から分泌されます。
そのどっちだったかな?
どっちかのホルモンが、麻薬として知られるモルヒネという薬品とほぼ同じ効果があります。
このホルモンは、快楽を感じさせる働きがあります。
麻薬といえば、どんどん量が増えていくもの…その快楽を得るために自傷行為が増えていくのも自然なことと思います。
簡単にいえば薬物中毒です!
脳内麻薬中毒でそこから脱出できずに溺れてる状態と思います。
あと、単純に頭って慣れますよね!
これの原理は知りません!ww
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項